564 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2008/01/30(水) 07:45:07
ミヒャエル・エンデで後味悪いというか薄気味悪い話が多いのが短編集「鏡の中の鏡」
その中のひとつ「ずっしりした黒布の襞が」
舞台の上で一人のダンサーが幕があがるのを待っている。
幕が上がり次第、複雑な踊りをソロで踊らなくてはならない。
ダンサーは開演を待ち続け、すぐに踊りだせるようポーズをとったまま
客席と思われる方向に体を向けて幕と幕の間にに立っている。
すでにかなりの時間がたっていると感じているが幕は上がらない。
ダンサーには目の前の幕しか見えずあたりは静まり返っていて何もわからない。
周囲の様子を確認したくとも、もしダンスの姿勢を崩したところで幕が上がり
無様な姿を客席にさらすのが怖くて待ちつつけることしかできない。
そのうちにあまりに時間がたったために何を踊るのかステップも忘れ自分が何者かも忘れていく。
ダンサーはただ「幕が上がり次第踊りを始める」ということだけを考えながら待ち続けるが
まだ幕は上がらない。上がる気配もないで終わり。
結局まだ待ち続けているんだろうな
オススメ記事いずれ更新予定
オススメ記事いずれ更新予定
オススメ記事いずれ更新予定
564 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2008/01/30(水) 07:45:07
ミヒャエル・エンデで後味悪いというか薄気味悪い話が多いのが短編集「鏡の中の鏡」
その中のひとつ「ずっしりした黒布の襞が」
舞台の上で一人のダンサーが幕があがるのを待っている。
幕が上がり次第、複雑な踊りをソロで踊らなくてはならない。
ダンサーは開演を待ち続け、すぐに踊りだせるようポーズをとったまま
客席と思われる方向に体を向けて幕と幕の間にに立っている。
すでにかなりの時間がたっていると感じているが幕は上がらない。
ダンサーには目の前の幕しか見えずあたりは静まり返っていて何もわからない。
周囲の様子を確認したくとも、もしダンスの姿勢を崩したところで幕が上がり
無様な姿を客席にさらすのが怖くて待ちつつけることしかできない。
そのうちにあまりに時間がたったために何を踊るのかステップも忘れ自分が何者かも忘れていく。
ダンサーはただ「幕が上がり次第踊りを始める」ということだけを考えながら待ち続けるが
まだ幕は上がらない。上がる気配もないで終わり。
結局まだ待ち続けているんだろうな
- 関連記事
-
オススメ記事いずれ更新予定
オススメ記事いずれ更新予定
オススメ記事いずれ更新予定
後味は悪くないな、むしろ味わい深い