【後味の悪い話】「海のトリトン」

54 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/11/16(金) 20:28:14
アニメで個人的に後味が悪い作品を…
「海のトリトン」
漠然としたストーリーしか知らなかったけれど、最近中古でDVDボックスを買い最終回まで見て驚愕した

個人的に知っていたストーリーは、
「人間として育てられていたが、ある日、白いイルカと出会い
 自分がトリトン族の末裔で、両親や一族を殺したポセイドン一族と戦って敵をとれと告げられ
 トリトンは親の敵をとるため、また海の平和を守るためポセイドン一族と戦っていく…」
という程度だった

だいたいのあらすじは間違ってなかった
ところが最終回が突然鬱展開

トリトンは、トリトン族のほかの生き残りと共に、ポセイドン一族に総攻撃をかけて勝利する
・・・が、そこでトリトンは思わぬ事実に直面する
何と、もともとポセイドン族はトリトン族によって支配され生け贄にされていた人々の生き残りだったのだ。
トリトン族のが勝利の歓声をあげるなか、トリトンは侵略者だったのは自分のほうだったことに気付く。
呆然と見上げると、戦争に巻き込まれて死んだポセイドン族の子供や女性の死体が海を漂っていた…
トリトンは無言でその場を立ち去った
最期に「そしてまた、少年は旅立つ」というテロップが流れてEND

あり得んくらい後味が悪い…




オススメ記事いずれ更新予定
オススメ記事いずれ更新予定
オススメ記事いずれ更新予定

55 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/11/16(金) 20:55:04
まさにトミノの地獄だな
56 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/11/16(金) 21:02:31
>>54
子供トラウマになるw
57 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/11/16(金) 21:57:11
確か、手塚治虫の原作だよね。
原作はどうだったか覚えてないが、さすがにここまで後味悪くなかった覚えが。
59 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/11/16(金) 22:33:14
むしろ見たくなったトリトンw
98 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/11/17(土) 23:28:35
遅レスで申し訳ないけど、
原作トリトンの最後は死なないポセイドン一族を皆ロケットに詰め込んで
トリトンと共に宇宙で爆発、だったはず。
アニメと原作違いすぎw

99 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/11/17(土) 23:32:10
手塚もさすがにヤバいと思ったらしく、「TVアニメ版とは別物です」みたいな注意書きがあったと思った。
131 名前:こむぎやき 投稿日:2007/11/19(月) 00:42:45
トリトンのラスト。
トリトンがポセイドンと共に宇宙へ飛び立った後、
新たな長となった息子のブルートリトンはトリトンの義兄(人間、
育ての親の息子)に自ら人間世界と決別する事を告げ何処かへと去って行った。
139 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/11/19(月) 08:07:49
>>131
トリトン原作、はる~か昔に一度読んだだけなんだけど
育ての母(人間)がやたらトリトンに肩入れしてて
実の子がトリトン助けるためにメクラになろうが気にしてなさそうなのが
少し後味悪かった記憶がある。記憶違いかな?
関連記事


オススメ記事いずれ更新予定
オススメ記事いずれ更新予定
オススメ記事いずれ更新予定

リアルタイムで小学生だった時に観たわ。
翌日の教室で凄い話題になってた。
タイガーマスクもそう。

自分が善だと信じてやってきたことを引っ繰り返される驚き。

ちょっと成長した後、第二次世界大戦の日本人の感覚かも?
と言ったら友人らに「考えすぎ~」と笑って否定されたわ。
[ 2016/11/20 22:17 ] [ 編集 ]
ポセイドン族に比べたら人類などまだマシだな、人類は自らの行為に恐怖したからな
ポセイドン族は滅ぶべくして滅んだだけだ
今となっては感慨はあれ衝撃も罪の意識も発生せん
[ 2016/11/21 01:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ