【後味の悪い話】ジルオール



188 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/18(火) 01:29:27
ジルオールってゲームがあって、主人公は冒険したり戦争に加わったりして
レベルをあげ、仲間を増やしていく。
こなしたイベントや、仲間の親密度によっていろいろ違うエンディングが見られる。
この夏中やってたくらい好きなゲームなんだけど…。

エンディングのひとつに、仲間を22人集めると見られるというのがあって、
当然22人のなかには敵対する国の人間もいるわけで、
こっちの国について戦った直後にあっちの国に寝返って戦う、を何度か繰り返さなくてはならない。
こんなことして英雄扱いされるなんて、酷く後味悪い。

あと、7才の水の巫女がいて、神殿を守る龍と住んでいる。
水の巫女は代々魔法で後を継ぐ子供を作り、
そのために常人の半分の年齢で死んでしまうのだけど、
主人公と出会ったことでそんなことはやめて自然に生きる決心をした、と言う。
ところがその直後龍を殺したりすると、
一転「おのれ!」といって襲いかかってくるので、倒さざるを得ない。
7才の幼女を殺すなんて、いやな展開だ。

関連記事




オススメ記事いずれ更新予定
オススメ記事いずれ更新予定
オススメ記事いずれ更新予定

エアは風の巫女だし、短命な分成長速度は人の2倍だぞ
[ 2015/03/18 18:41 ] [ 編集 ]
それは水じゃなくて風の巫女だよね
新しい自分を生んで代替わりする感じだから外見は子供だけど
知識と記憶は代々のエアのものを引き継いでるよ
[ 2015/03/19 13:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ