月別アーカイブ  [ 2019年03月 ] 

≪ 前月 |  2019年03月  | 翌月 ≫

【後味の悪い話】ヴァン・ヘルシング

946 名前:本当にあった怖い名無し :2009/03/03(火) 00:34:20
ハリウッド映画ってサ、トラブルに巻き込まれて、
何人もえげつない死に方で失ったとしても、
目的達成したら笑顔でハッピーエンドって話し多いよね。
特に自分の身内を救出するために、無茶な作戦立てて、
どんなに大勢犬死にさせても、身内救出→抱き合う→よかったぁぁぁってなんなんだよ・・
恋人なんか救出した日にゃ、警官隊とかいろんな人が
バタバタ走り回ってるサ中にチューって・・しかもディープな。

その後に平凡な日常を映すような演出は甚だ後味が悪い。

【後味の悪い話】ヴァン・ヘルシングの続きを読む
関連記事
スポンサーサイト



【後味の悪い話】ボトルネック 米澤穂信

58 名前:本当にあった怖い名無し :2009/03/03(火) 11:19:09
だいぶ前に読んだので、違うところもあるかも。
まとめるのも下手なのでそのへんは許してください。
ボトルネック 米澤穂信

主人公は、少し影のある高校生の少年。兄の通夜の日に、
数年前に崖から落ちて死んでしまった少女(少年と同じような性格でなんとなく仲が良かった)の事故現場にいた。
(従姉妹(少女の)と旅行に行き、崖から落ちて死んでしまった)
なんでだか忘れたけど、パラレルワールドしちゃって、少年が生まれていない世界にきてしまった。
そこは、いないはずの姉がいる(少年の世界では死産かなにかでいない)。
姉は、少年と違い明るく世話好きで、どうしたらいいか困っている少年の手助けをする。
姉の提案で、姉と少年の世界の「間違い探し」をすることにする。
(「間違い探し」は、長くなりそうなので一部を箇条書きにします)

【後味の悪い話】ボトルネック 米澤穂信の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】皇国の守護者

98 名前:本当にあった怖い名無し :2009/03/09(月) 12:52:06
皇国の守護者 よりうろ覚えだけど後味悪かった話
サブキャラ(男)の幼いころのストーリー。
そいつ家はもともと裕福だったが、なんやかんやで借金まみれになり、父も死ぬ。
母はたいそう美人だったため、金貸しに『体売れよ』と言われ、娘も一緒に娼婦になる。
幼い男は、母や姉が売春している意味をよく理解していなかった。

ある日母が連れてきた金持ちのオッサンに売られていく。
このオッサン、ショタ趣味があるので有名な変態。
しかし、男は『これで家族を救えるなら』と覚悟し、オッサンに上手く取り入って生きていく。
もちろん後ろ指刺されまくりだが『家族』を守るために男は自分を恥じなかった。

ある日、オッサンが病気で急死する。
遺書には、その莫大な遺産は男に残すとあったため、男は一気に大金持ちに。
まわりから『尻穴ひとつで家族の借金を立て直した』などと蔑まれても、
『これでまた家族と暮らせる!』と喜ぶ男。
しかし実家に帰ってみれば、家は大規模な娼館に…
今や母は、沢山の娼婦を抱える娼館のオーナーになっていたのだ。
『また家族皆で静かに暮らしましょう』とお金を母に差し出す男に向かって母は、

【後味の悪い話】皇国の守護者の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】祖父の古い献血手帳

114 名前:本当にあった怖い名無し :2009/03/10(火) 03:34:24
何だったか忘れたけど短編。
主人公の両親は、一時期不仲で派手にもめたが、今は持ち直していた。
あるとき祖母が入院し、学校帰りに一人で見舞いに寄ったついでに
家のたんすから必要な小物を持ってくるよう、祖母にお遣いを頼まれる。
引き出しを漁っていると、ふと死んだ祖父の古い献血手帳が出てきた。
それにはAB型と書いてあったが、主人公はそこでハッとする。
入院中の祖母もAB型。父はB型だから、つまりBBの組み合わせ。なのに自分は――A型。
今まで、母がA型・父がB型だから疑問に思わなかったが、あり得ない。

【後味の悪い話】祖父の古い献血手帳の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】「SIREN」

155 名前:1/3 :2009/03/11(水) 17:06:14
「SIREN」というホラーゲームを、外国を意識して登場人物の大多数を
アメリカ人に置き換えてリメイクした「SIREN NEW TRANSLATION」。
SIRENと設定が似ているだけに混同してるところもあるのかもしれないので、
わかりにくいところ・間違ってるところがあったらサーセン

【後味の悪い話】「SIREN」の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】ギロチンは「人道的な処刑道具」

177 名前:本当にあった怖い名無し :2009/03/12(木) 17:37:53
ギロチンは「人道的な処刑道具」という位置づけだよ。
死刑囚に無駄な苦しみを与えずに一瞬で終わらせることが出来るから。
見た目は確かにグロいけど、死ぬ本人には死んだ後の見た目なんて関係の無いことだしね。

【後味の悪い話】ギロチンは「人道的な処刑道具」の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】ギロチンされた側の意識

178 名前:本当にあった怖い名無し :2009/03/12(木) 17:43:06
ギロチンされた側の意識ってどのへんまで続くもんなのかね
された後でも瞬きしてたって話もあるし、それは痙攣してるだけって話も聞いたことあるし

【後味の悪い話】ギロチンされた側の意識の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】打ち首の刑になる罪人に

190 名前:本当にあった怖い名無し :2009/03/12(木) 23:37:19
日本でも昔、打ち首の刑になる罪人にあるお役人が
「首をはねられた後、あそこの岩にかじりついたらお前のこと埋葬して供養してやるよ」
(当時は罪人は墓なし)と言って、実験したことあるらしい。
一人だけ成功したんだっけかな。
でも成功したらしたで、その罪人、岩にかじりついたままさらし者に。
埋葬してやらなくていいのか?という問いに役人は
「あやつは、死ぬ前に岩にかじりついてやる、かじりついてやるという強い思いで
 頭を占められていたはず。そしてその思いがかなったのだから、きれいさっぱり成仏してるさ」
と言い放ち、そのまま首を放っておいたらしい。

むかーし読んだ日本コワイ昔話?の中の短編。うろ覚えでスマソ。

【後味の悪い話】打ち首の刑になる罪人にの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】こわいもの(田村由美)

193 名前:1/3 :2009/03/12(木) 23:54:54
タイトル忘れたけど短編の漫画
高校生ぐらいのと、20代後半ぐらいのと、二組のカップルが遊園地に来ていた。
(以下、高校生カップル→少年・少女、20代後半カップル→男・女と表記)
池の真上を通るジェットコースターに乗りこむ二組。
元々遊園地に来ることも気のりじゃなかった少年は、嫌な気がするといって避けようとしたが、
少女に押されて仕方なく乗るはめになった。

途中で通過するトンネルの中でジェットコースターは停止した。
トンネル内には占いコーナーのようなものがあり、占い師がそれぞれの過去や未来を言い当ててくれるという。
人それぞれが持つ、なんとなく嫌いなものや苦手なものには、
実は明確な原因があり、それは本人すら知りえない過去や未来の出来事が関わっているのだという。

男は訊ねられるまま、人の首筋が苦手だと言った。見ているとゾクっとするという。
占い師は、それは男の「大過去」に原因があるという。
男は前世で、罪人の処刑を行う首切役人だった。
一刀で首と胴を綺麗に分けるその太刀さばきは見事なものだったが、人々からは恐れられていた。
しかし、首切役人は周囲の目を気にすることなく、
より効率よく処刑を行えるよう、日々首切りの技を洗練させていった。
ある時、妻の浮気が発覚した。
「誰かが必ずやらなければいけない仕事だから、その職についてることであなたを責める気はない
 でも、あなたが首切りを楽しんでいることに気づいてしまった もう恐ろしくて一緒にはいられない」
首切役人は怒りに任せて妻を斬殺した。
血まみれになりながら、自分が笑っていることに気づき、妻の言葉が事実であることを知った。
乱心したとして処刑されることになった首切役人は、素直に自分の首を切られる瞬間を待った。
震えている新米の首切り役に向かい「遠慮することなく一気に首を落としてくれ」と落ち着いて言った。
しかし、新米の腕は未熟で、刀は途中で止まってしまった。
「やはり俺ほどの腕を持つ者はいないのだな」と笑いながら、
首切役人は何度も首を刺された末に、やっと息絶えた。

占い師はそれらのことを男に聞かせ、男は本当は首に恐怖しているのではなく、
前世から続く、首を切りたいという衝動に震えを感じているだけなのだと言った。

【後味の悪い話】こわいもの(田村由美)の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】芋虫(江戸川乱歩)

234 名前:本当にあった怖い名無し :2009/03/14(土) 14:16:15
江戸川乱歩『芋虫』
主人公の夫は退役軍人で、戦争で両腕両脚を失い、耳も聞こえず、口も利けなかった。
名誉の負傷・英雄・軍神などとチヤホヤ讃えられたが、戦争が終わると
人々の熱も冷めて忘れ去られ、実生活に苦労する暮らしだけが残る一方、
傷痍軍人の妻として世間に知られた以上、あまりハメを外すこともできず
貞淑に献身的に夫の世話をして暮らすべきとのプレッシャーがかかる。

かろうじて口に鉛筆を咥えた筆談で意思疎通は図れるものの
寝て食って排泄する以外にすることのない夫は、異様な食欲で丸々と肥え、
四肢のないずんぐりむっくりのその体はまるで芋虫のようだった。
人間として残っている機能は、視覚と触覚(性器を含む)ぐらいしか無い。
妻が用事で少しでも長く自分のそばを離れると、すぐ不倫を疑って歪んだ嫉妬心を燃やし責める。

【後味の悪い話】芋虫(江戸川乱歩)の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】実話怪談の、「超」怖い話 超-1怪コレクションより「直腸内異物」

691 名前:実話怪談 1/2 :2009/02/24(火) 13:21:36
実話怪談の、「超」怖い話 超-1怪コレクションより「直腸内異物」
個人病院で婦長をしている人から聞いた話。
病院に一人の少年がやって来た。詰め襟の学生服で、真面目そうな中学生。
院長が診断するも、症状をはっきり言わない。
そんな態度に院長は何やらピンときたらしく、そっと婦長に少年の下半身をレントゲンで撮るよう言った。
するとビックリ、直腸近くの肛門内に異物発見。自慰に使って取れなくなってしまったのだろう。
院長曰く、思春期の少年に時折あるケースとのこと。院長は無料&親に内緒で異物を取ってやった。

それから数ヶ月して。
またも少年がやって来た。さすがに院長も渋い顔をしたが、少年の顔色が尋常じゃなく悪い。
院長は再び婦長にレントゲン撮影を命じた。
そしてやはり直腸近くの肛門に異物が見付かったのだが、それがなんと亀の子タワシ。
物理的に入れられるものじゃない。病院内は騒然となった。
けれども、まずはタワシの除去が先。
院長は、麻酔を掛けた後肛門を拡張、そこに手を突っ込んで取るという方法を選択した。
そうなると、麻酔の許可を親に取らねばならない。
婦長が少年宅に電話すると、母親は「あの子達は何も悪くないですから!」と叫んで泣き崩れた。
その後どうにか麻酔の許可を取り、親が来るのをまたずにタワシ取りスタート。
手が細い方がいいということで、婦長が手を突っ込むことになった。
少年の肛門に手を入れる婦長。
何とかタワシを握り締めた瞬間、逆方向、つまり少年の体内の方から手を掴まれた。
驚いた婦長は手を引こうとするが、掴む手はビクともしない。
混乱に叫びだしそうになったとき、突然解放された。同時にタワシも無事除去。
しかしあまりの出来事に、婦長はしばし言葉をなくした。

【後味の悪い話】実話怪談の、「超」怖い話 超-1怪コレクションより「直腸内異物」の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】小池真理子の「夜ごと闇の奥底で」

821 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/27(金) 23:40:04
小池真理子の「夜ごと闇の奥底で」が後味悪かった気がする。
主人公の妹がおもちゃだと思った拳銃で人を殺してしまう。
その犯行を隠すために、山奥に拳銃を捨てに主人公は車を走らせるが運悪く衝突事故。
そこに現れた娘に助けられ、娘と娘の父親が経営するペンションに連れていかれる。
娘は酷い淫乱で、高校の時の教師や地元の人間と関係を持ち、孕んだ経歴もある女。
そのせいで迫害された父親は少し精神状態がよろしくない。
娘は自分のせいで病んだ父親を
「私が悪いのはわかるけど、あいつは基地外」などと言ってて、あまり反省している様子がない。
そんな時、主人公の妹が罪に耐えられなくなり自殺。主人公は容疑者として指名手配される。
それを知った父親が本格的に狂い主人公を監禁。

【後味の悪い話】小池真理子の「夜ごと闇の奥底で」の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】銀河鉄道999の、『化石化ガス雲』の話。

824 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/28(土) 09:29:33
銀河鉄道999の、『化石化ガス雲』の話。
ものすごく後味が悪かったような気がする。
うろおぼえですが、イヤだなぁと思いながら見てたと思います。
誰か詳しく説明できる方いませんか?

【後味の悪い話】銀河鉄道999の、『化石化ガス雲』の話。の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】しいたけご飯

853 名前:こぴぺ1/2 :2009/03/01(日) 08:55:38
313 :1/2:2009/03/01(日) 02:55:17 0
※虫注意
トメは普通(?)の人だった。ウトは鬼籍。

旦那は普通の人だった。恋愛中は普通だった。結婚して変わった。

旦那は結婚まで実家住み。
トメの手料理をずっと食べていた。

私の手料理を美味しい美味しいと食べていたが、問題はご飯。
実家で食べていたご飯にはしいたけが入っていたそうだ。
私にもしいたけご飯を炊けとうるさい。
私は、五目ご飯ならいいが、しいたけだけ入っているご飯は食べたくない。
たびたびそれで口論になるが、食べたくないものは食べたくない。

【後味の悪い話】しいたけご飯の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】妹の結婚式

855 名前:こぴぺ :2009/03/01(日) 08:59:32
469 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:05/03/16 12:45:35
このスレ頭だけ読んで、思い当たる節があるのでカキコさせてください。
俺、妹の結婚式に
「相手は美男美女が多いのに、お兄ちゃんみたいなブサイク出したら、うちがどう思われるか分からない」
という理由で出席拒否されました。
親が出席を勧めても「もう相手には兄は死んだ事にしてあるから無理」と返事。
親もその言葉を聞いて了承。

【後味の悪い話】妹の結婚式の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】愛玩用

865 名前:本当にあった怖い名無し :2009/03/01(日) 14:42:29
昔は、犬に服を着せてる飼い主なんてアホだと思ってた。
でも、ある時、ああいう種類の室内犬は、外出させる際には服を着せないといけないんだと知った。
ふつうの獣の毛は、表面に見えている人間の髪の毛みたいな太さの毛と
その下に生えてる保温用の綿毛のような細いうぶ毛との二重構造になっているが、
愛玩用に美しい毛並みを追求して品種改良された座敷犬の一部は
長い毛足の愛らしい表毛を持つ代わりに、本来あるべき保温用のうぶ毛が無いんだそうな。
だから、室外へ出すときは服を着せないと、人間を裸で放り出すのと同じで体温調節できない。
ほかにも、血統書付き血統書付きって犬や猫を飼ってる奴はなんでそんなにこだわるのかと思ってたら、
単なるブランドの誇示目的ではなくて(よく理解もせず飼ってる奴にはそういうのも多いが…)、
きちんと血統書で父母や祖父母の品種のデータがはっきりしてる個体じゃないと、
現代のペット用動物は、人間が見て「かわいい」と思う姿なら
本来の野生動物の性能から言えば奇形として淘汰されるべき遺伝子でも故意に量産しているので
繁殖のときに不用意にどの品種でも掛け合わせてしまえば
親の代では保因者であってもぎりぎりへテロで表面上は現れてなかった致命的な欠陥が
劣性ホモとして子に発現してしまう危険があるらしい。
特に、「これ犬か?」ってくらい元の狼っぽい体つきとはかけ離れてしまってる愛玩犬は
交尾させていい相手はこの品種だけ、とか、ごく少数に限られてるそうだ。

【後味の悪い話】愛玩用の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】品種改良

866 名前:本当にあった怖い名無し :2009/03/01(日) 14:43:30
小学校のころ中庭に植わっていた蔓バラはむせ返るぐらいものすごく甘い匂いだったし
香水にもローズ系っていう確立したジャンルがあるくらい特徴的な香りのはずなのに
花屋に売ってるバラはなんで無臭に近いくらいほとんど匂いがしないんだろう?と思っていたら、
これも品種改良のせいだったらしい。
そもそも花の甘い香りや蜜っていうのは受粉のための虫を呼び寄せるためのもので、
そういう成熟のための機能があると、果実のための途中過程でしかない花は早く枯れやすく、
生殖機能をなくしてしまえば、匂いの魅力は無くなるが、花自体は長持ちするらしい。
園芸用に植えて長く季節の移り変わりを楽しむ種類と違って、花屋に出荷する切り花は
匂いなんかどうでもよく(むしろ飾る場所によっては、匂いがキツすぎる物は嫌われる)
もちろん実をつける必要もさらさら無くて、見た目さえ華やかに長持ちしてくれればそれでいい。
…なんつーか、子供産めない体にされて着飾らされてる「格子窓の女たち」を連想したよ。

【後味の悪い話】品種改良の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】「人間が滅んだ後の世界」

897 名前:本当にあった怖い名無し :2009/03/01(日) 22:00:05
この流れで思い出したわ。
月曜夜八時にやってる世界丸見えっていうテレビ番組の中の特集の一つで、
「人間が滅んだ後の世界」をやってたんだけど、
そのなかで、
「人間死滅後一週間ほどで家の中にいる飼い犬は、
 家の外に出られずほとんどが餓死し、
 仮に出られても愛玩用に改良された小型犬は野生に帰れず、
 餌も取れずあっという間に絶滅する。
 猫は飼い猫でも意外とワイルドなのでおk。」
という内容の話があって後味悪かった。
猫好きだから最後の一行で微妙に軽減されてはいたけど。

【後味の悪い話】「人間が滅んだ後の世界」の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】屍鬼(しき)という小説

934 名前:本当にあった怖い名無し :2009/03/02(月) 19:24:38
屍鬼(しき)という小説
田舎の村に、吸血鬼的なもの(屍鬼)が引っ越してきて村人たちが次々と仲間にされていくという話。
当初は死人が多数出ても、高齢者の多い村で夏の盛りのことだから例年より多いなと思われる程度だったが、
土葬された場所を掘り返したら死体がなくなってたり、
死んだはずの人が夜中に歩いてるところが発見されたりして、
徐々に村人たちは異変に気づいていくようになる。いち早く屍鬼の存在に気づいた村医は、
屍鬼と化した自分の妻を実験台にすることで、屍鬼は心臓に杭を打つか首を落とすか、
日光に晒し続ければ倒せると知り、物語の終盤で村人たちを率いて屍鬼狩りを行うようになる。

【後味の悪い話】屍鬼(しき)という小説の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】カンビュセスの籤(藤子・F・不二雄)

939 名前:本当にあった怖い名無し :2009/03/02(月) 22:25:58
藤子F不二雄の箱舟はいっぱいと言う短編集
その中のカンビュセスの籤と言う話は既出かな。

【後味の悪い話】カンビュセスの籤(藤子・F・不二雄)の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】グレイズアナトミー

694 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/24(火) 14:43:58
この前見たグレイズアナトミーという海外ドラマのエピ。
名前とかちょっと適当。
脳腫瘍で手術しなければいけない女性患者グレタがいる。
手術をしなければ数ヶ月で確実に死ぬ。
有効的な治療法はなく、今回の手術も実験的な試みであり成功率は高くはない。
手術当日グレタは手術を3時間だけ待って欲しいと言い出す。
パイロットである恋人アンドレーが病院に来てくれるので手術前にどうしても会っておきたいと言う。
グレタと恋人は数ヶ月前にギリシャのクルーズ旅行で知り合った。
彼女が船に乗り遅れそうになり途中で靴が片方脱げたまま走った。
その夜部屋に彼女の靴を持ってアンドレーが現れ、二人は恋におちた。
このまま手術をしなければ数ヶ月の命だが恋人と幸せに過ごすことができる。
手術をしたくないというのではなく恋人と会ってから決めたいとグレタは話す。
手術の準備はできており、それに使用する薬の有効時間は6時間。
担当の男性医師は3時間待つことを受け入れるが
グレタの妹に恋人の写真もなく誰も彼に会ったことがない
本当は恋人なんていないので待つのは無駄だから
早く手術をするよう説得して欲しいと頼まれる。
数ヶ月前というと調度病気の進行がはじまった時期であり
病気の症状の一つに妄想と現実の区別がつかなくなるというものがあった。

【後味の悪い話】グレイズアナトミーの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】海外アニメ「サウスパーク」

723 名前:1/2 :2009/02/25(水) 03:44:21
海外アニメ「サウスパーク」
※シーズン5
米国コロラド州の田舎町「サウスパーク」が舞台。
主役は4人のクソガキ共。いずれも小学三年生。
すぐゲロを吐く「スタン」
ユダヤ人の「カイル」
デブで性格の悪いドイツ人「カートマン」
バカな貧乏白人の「ケニー」。
今回のエピソードは、クソデブのカートマンが主役。

【後味の悪い話】海外アニメ「サウスパーク」の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】梶尾真治「地球はプレイン・ヨーグルト」

729 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/25(水) 14:56:12
梶尾真治「地球はプレイン・ヨーグルト」
地球にUFOが墜落し、乗ってた宇宙人が二体、回収される。
二体とも死んでると思われたが、一体は蘇生した。

タコのような姿をした彼らは「味覚」によって会話をする。
彼との対話のために様々な料理人が集められる。
日本を裏で動かしてるとも言われる美食・奇食家の老人が宇宙人の「言語」を聞き取り
味覚に対応する意味を言語学者が分析しデータベース化して彼らの「辞書」を作り、
こちらからの質問に対応する「味」を料理人が用意する、と言う形で会見は進む。

味見役の老人は、金に任せて世界のあらゆる食を極めてしまい、未知の味に飢えている。
いまだ味わったことのない、至上の美味が存在することを夢想している。

【後味の悪い話】梶尾真治「地球はプレイン・ヨーグルト」の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】サウスパーク

731 名前:1/2 :2009/02/25(水) 15:32:12
サウスパークではこの話が後味悪いと感じた。
えろ覚えだけどこんな話
主人公4人組が幼稚園児の頃、火遊びをして幼稚園の綺麗な女の先生を大火傷させてしまう。
そこでとっさに4人はクラスのすごい悪ガキに罪を擦り付ける。
そいつは「俺はやってねぇ!出所したら絶対お前らに復讐するからな!」
と絶叫しながら少年院に送られてしまう。
「どうしよう…出所したらただじゃ済まないよ」
「まぁ、それは出所してから考えようぜ」
「そっか!」
と明るく済ませて遊び始める4人…

【後味の悪い話】サウスパークの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】5粒のオレンジの種」。

757 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/26(木) 10:03:08
シャーロック・ホームズシリーズの「5粒のオレンジの種」。
ある日ホームズの所に依頼人の青年がやって来る。
曰く伯父と父が相次いで謎の死を遂げた。
その直前に二人は共通して、封筒に5粒のオレンジの種だけが入った
奇妙かつ意味不明な郵便物を送りつけられていた。
その封筒がついに自分宛てにも届いたので助けてほしい、と。

【後味の悪い話】5粒のオレンジの種」。の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】お世話する人される人

781 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/26(木) 21:24:32
野良や虐待を受けている動物を保護してる団体のブログで昨日レポートされてた話。
救出されたのは黒いラブラドール。
日ごろから小屋に閉じ込められた状態でろくに世話もされていない様子だったそうだが
さらにある日、飼い主宅に借金取りがやってきて見せしめに犬を拷問していったんだそうな。
おとなしく無抵抗な犬の後ろ足を鎖でぐるぐる縛って柱に吊り下げていったため
報告を受けて団体が救出にいったときには犬の足に鎖がぎっちり食い込んで骨まで見える有り様…
結局その足は切断され、三本足の犬になってしまった。

【後味の悪い話】お世話する人される人の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】後味悪い小説の帝王トマス・クックの小説

802 名前:1/2 :2009/02/27(金) 16:10:43
後味悪い小説の帝王トマス・クックの小説
デイヴィッドは美しくて頭が良く、父親から愛されていた姉のダイアナに
コンプレックスを抱いていた。
二人の父親は学者で学校の先生でもあったが、晩年は発狂して精神病院送りになり、そこで亡くなった。
そんな父親の愛情はダイアナにとっては苦痛なだけであった。

父親が死んだ後、デイヴィットは弁護士に、なり結婚して
娘をもうける。ダイアナは裕福な弁護士と結婚して息子をもうけるが、
この息子は知的障害を持っていて、ダイアナの夫は完璧主義な性格のため
この息子をうとましく思っていた。
ある日ダイアナの息子が池で溺れて死んでしまう。
息子は水をとても恐れていたためわざわざ池に近づく理由が無い。
ダイアナは夫が息子を殺したのでは無いかと疑う。
しかし証拠は何もない。
エリートである夫がそんな事をするはずがないというのが周囲の見方でダイアナは孤立する。
ダイアナは夫と離婚し、独自に息子の死について調査する。

【後味の悪い話】後味悪い小説の帝王トマス・クックの小説の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】もう寝ます。二度と起きません。さようなら

805 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/27(金) 16:50:05
後味悪いっていうか、よく分からない話だけど書く。
とあるスレ(2ch内)にいつもいるとあるコテにある日粘着がついた。
そのコテはブログとかも晒してて、メアドも晒していた
粘着は毎日ブログコメントに今日は楽しかったね^^などヘンなことをかいてメールも送っていたみたいで
ある日からブログの更新が止まった
粘着はそれでも毎日「今日はこないの?」「元気?」などなど書いて言っていた
ある日、真夜中ブログに更新があった
「もうやめてください。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい(しばらくエンドレス)
 もう寝ます。二度と起きません。さようなら」
と。

【後味の悪い話】もう寝ます。二度と起きません。さようならの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】新谷かおるの「砂の薔薇」。

807 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/27(金) 17:54:29
新谷かおるの「砂の薔薇」。
海外出張に行く旦那を見送るため、小さい息子を連れて空港に来た主人公の若奥様。
「見送った後は寄り道をせず真っ直ぐ帰りなさい」と旦那は何故か念を押すが、
若奥様と息子は「空港を出なければ寄り道した事にはならないもんねー」と
空港の中で思いっきり遊びまくる。やがて旦那の飛行機が離陸する時間。
飛行機を見ようとロビーの窓に駆け出した息子の手を取った瞬間、大音響と共に空港が爆破される。
テロリスト「グリフォン」による大規模な爆破テロだった。
旦那の飛行機は炎上、息子は手だけを残して消し飛び、若奥様も瀕死の重傷を負う。
病院で意識を取り戻した若奥様は体中に繋がれたチューブを引きちぎって死のうとするが失敗。
一命を取り留めた若奥様は旦那と息子の敵を討つべく対テロ特殊部隊に入隊する。

【後味の悪い話】新谷かおるの「砂の薔薇」。の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】コドモノクニ(朱川湊人)

588 名前:1/5 :2009/02/19(木) 19:11:13
前にこのスレで読んだけど、朱川湊人の「コドモノクニ」
四季にあわせたタイトルの、4編の子どもの短編集。
どの子も小学生くらいの話。
一番後味が悪いのは最後の話だけど、せっかくなので全部書いておく。
うろおぼえなのでかなり想像で補完しています。

『ゆきおんな』
雪国に住むA子には、母親がいなかった。
生まれたばかりのA子をおいて、東京へいってしまったという。
それを聞いたA子は、
「母ちゃんは雪女なんだ!父ちゃんに正体がばれたから出て行ったんだ!」
と信じるようになる。

ある雪の日。下校中のA子は、吹雪の中に佇む一人の女性を見つける。
ほっそりしていて儚げで、A子が想像していた雪女の母親そのものだった。
A子が近づいていくと、その女性は踵を返して去っていく。
「母ちゃん、待って!迎えに来てくれたんでしょう!?」と必死に追いかけるA子。
吹雪はますます強くなっていく…

【後味の悪い話】コドモノクニ(朱川湊人)の続きを読む
関連記事


アクセスランキング ブログパーツ