月別アーカイブ  [ 2017年10月 ] 

≪ 前月 |  2017年10月  | 翌月 ≫

【後味の悪い話】氷室奈美でタロット・ウォーズ。

410 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/14(土) 23:14:28
昔は大らかだったからなあ。
今だと出版社の自主検閲はいるんじゃないかな。
ヤバイと思った少女漫画がある。
キリストがにやけ面のいい加減な中年親父で
口八丁で他宗教の神や天使をそそのかしたり
美少年好きのバイでイケメン悪魔の尻を追いかけたり
最後は目星を付けた人間と悪魔を協力させてヤハウェを殺させる。

【後味の悪い話】氷室奈美でタロット・ウォーズ。の続きを読む
関連記事
スポンサーサイト



【後味の悪い話】「八百屋のお七」

392 名前:1 :2009/02/14(土) 02:02:32
めちゃくちゃ有名な話なんだけど、
知らない人もいるかもしれないから念のため。
江戸時代に実際にあった話です。
「八百屋のお七」

火事と喧嘩は江戸の華と言われるくらい、江戸は火事の多い町でした。
天和2年(1683年)12月28日、その日も江戸を大火事が襲い、
多くの人が焼きだされてしまいます。世に言う「天和の大火」です。
ある八百屋の養女であるお七も、火に巻かれ郊外のお寺へ避難したのでした。
命からがら避難できたお七。お寺のお坊さんたちは、彼女を優しく介抱してくれました。
と、その中にひと際美しい寺小姓が。お七は彼に目を奪われてしまいます。
命の危機に瀕すると、生殖本能から恋に落ちやすいとはよく言われますが、
お七は完全にその寺小姓にひと目惚れ。恋の炎までも燃え上がらせてしまったのでした。

かくして命拾いしたお七でしたが、あれからあの寺小姓のことが忘れられません。
来る日も来る日も彼を想い、恋い焦がれては溜息をつく日が続きました。
そんなとき、お七の脳裏をある悪念が過ぎってしまったのです。
「もう一度火事になれば、またあの方にお会いできるかもしれない」
もしまたあのような大火が起きれば、多くの人が財産や命を失ってしまう。
数えの16歳(現在の満年齢で14歳)であったお七はそんなこと承知の上でしたが、
やはり抑えきれない恋心に、お七は抵抗できなかったのです。

【後味の悪い話】「八百屋のお七」の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】深夜ドラマ「リセット」

388 名前:消えた記憶 1/3 :2009/02/13(金) 23:40:41
先週放送された深夜ドラマ「リセット」 第四話「消えた記憶」
病院のベッドで目覚めた主人公は丸々1ヶ月間の記憶を失っていた。
覚えているのは彼氏と出会う直前まで。
お見舞いに来た幼馴染みの男は、乗っていた車が事故を起こし、
運転していた彼氏が亡くなったと明かす。
主人公が彼氏と交際した1ヶ月間の事を聞こうとすると、
幼馴染みは忘れた方が良いと意味深な事を言う。
それでも、主人公が彼氏との交際を思い出したいと願うと不意に携帯が鳴り、
人生をリセットできる謎の人物・アンリが現れる。
そして、主人公は1ヶ月前、彼氏と出会った夜まで人生をリセットする。

そこに待っていたのは彼氏とのイチャイチャラブラブな毎日。
しかしそんな主人公に幼馴染みは「あの男はお前を騙そうとしている」
「あの男の運転する車には絶対に乗るな」と言う。
小さい頃からずっと自分のそばに居てくれた幼馴染みの忠告に彼氏のことを疑うも、
彼氏を愛しているので幼馴染みの言葉を完全に信用することもできない主人公。
彼氏から直接真偽を訊ねようにも、幼馴染みの忠告があった直後から、何故か彼と連絡が取れない。
主人公の彼に対する不安は、だんだんと強くなっていく。

【後味の悪い話】深夜ドラマ「リセット」の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】懲役30日

345 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/13(金) 02:58:36
タイトル失念。多分「懲役30日」だったと思う…
舞台は死刑が廃止になった近未来の日本。

その日、ある凶悪犯の判決が下されようとしていた。
罪状は殺人。それも善良な一般市民7名の尊い命を奪ったという凄惨なもの。
被告である男は死刑確定と思い込んでおり、
裁判中も横暴に振る舞い、反省の言葉を口にするどころか、
被害者遺族を誹謗するような言葉を発したりしていた。

「被告を、懲役30日に処する」
裁判長が判決を読み上げるや否や、男は歓喜の雄叫びを挙げる。
7人も殺害したにもかかわらず、たった30日の服役。
もちろん男は控訴せず、検察もその判決に納得している様子だった。

男は恋人と面会すると、判決の内容を伝えた。
「ひと月したら戻れるから、それまで待っていてくれ」
男と女は互いに顔を見合わせながら不適な笑みを浮かべる。

【後味の悪い話】懲役30日の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】首つり死体に挨拶してた

308 名前:転載 :2009/02/11(水) 21:17:54
名前:怖[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 18:25:35 ID:MTujN2og0
自分の学校で先生が生徒を轢き逃げしちゃったことがあった。
軽傷だったんだけど、やっぱり問題になって。
なんせ通学路でだったから、目撃者多数で。
処分まで謹慎してるんだって、なんて話してて、
数日後の、前日雪がたくさん降った朝、門の所にその先生が立ってた。
雪も降ってたし、寒い日だったので、みんなマフラーに顔をうずめたまま、
「おはようございます」と会釈して挨拶して学校に入った。
謹慎とけたんだねーだけど、前科持ちじゃね?えーなんかイヤー、とか、そんな話しをしてた。

【後味の悪い話】首つり死体に挨拶してたの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】アザーズ

299 名前:霊能者アザーズ :2009/02/11(水) 15:19:23
アメリカのオカルト系連ドラ。
主人公の女の子は、自覚はないけど霊能者でいろいろおかしなものを見る。
あるときスカウトされて「アザーズ」という集団に所属するようになる。
軍でも霊能力を使って活躍していた黒人のおじいちゃんがリーダーの霊能力者の6人くらいのグループ。
どっちかというと「趣味のサークル」みたいな。
変人集団wで主人公も最初は反発するが、最終的には仲間になる。
この集団で霊能力を使って事件を解決したり、ホラーチックな話が進む。
結構面白くて毎週観てたんだけど、どうやら本国アメリカでは人気がなく打ち切りになったらしい。
小さな事件の積み重ねの背後になにか「巨大な闇」みたいなものがあって
闇の帝王的な存在が復活しようとしている。
気付いているのは自分たち(正確にはリーダーのおじいちゃん)だけ。
やつが復活したら世界は終わる…!
ってところまで話が進んだあとにたぶん急に打ち切りが決まったようで。

その次の週では「もう復活しちゃったみたいだお。手遅れだお」になり
その次の最終話でいきなり「アザーズ」メンバーの全員が闇の手先の計略に嵌り
ラスト5分くらいで「はい次、はい次、はい次」みたいにバタバタと死んでしまう。
そしておじいちゃん一人が生き残りました。
世界終了の始まり~

で、終わってしまった。
結構面白く観てたのに、ものすごく後味悪かった。

【後味の悪い話】アザーズの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】死刑囚042

280 名前:1/3 :2009/02/11(水) 02:45:46
死刑囚042
日本が舞台だが近未来らしく、設定はかなりファンタジー
主人公の田島こと死刑囚042号は、7人を殺して21歳の時に逮捕された。
彼が獄中で30歳になった時、死刑制度を廃止しようとの動きが外では活発になっていた。
そして死刑に代替するための制度が挙げられ、その施行のための実験台として042は選ばれた。

新たに施行されようとしている法案は、死刑に相当する罪を犯した囚人の脳に爆弾を埋め込み、
殺人などの犯罪を起こそうとするほどに興奮が高まったら自動的に爆発するようにして、
生涯を通して公共施設で働かせるというトンデモなもの。
その実験の責任者兼042のカウンセラーに選ばれた椎名博士は、
世論が許すはずがない、施行は不可能だと、
頓挫するのを前提にした上で、その中で自分の手腕だけは買ってもらえればそれで良いと考えていた。

実験は公立高校で行われ、042は用務員として花壇の世話や掃除に励むことになった。
生徒や近隣住民から不安を訴えられたり、042や実験スタッフを狙ったテロ事件が起こったりと、
色々と困難はあったものの、はじめのころこそ無感情な様子だった042は少しずつ情に目覚めていき、
042を気にかけ実験を支援してくれるような人も出始め、
スタッフの広報活動もあって少しずつ周囲の理解を得ることができていった。

そうなったのは、042がかなり変わった経緯で死刑囚になったことも理由だった。
042の8歳から14歳までの経歴は空白になっていた。
8歳の時に行方不明になり、14歳の時に泥だらけの姿で電車内で発見されたのだった。
誘拐と思われたが042は何も語らなかった。
そんな042を抱えた家庭は荒れ、父親は借金をつくった末に失踪してしまった。
042は残された母を守るため、ヤクザに言われるまま借金を返すための賭け試合に出て、
同じように借金を抱えている対戦相手を七人殺したのだった。殺さなければ042が殺されていた。
生い立ちの悲惨さや、殺害状況の特異性から、042は非常に同情を買いやすい死刑囚だった。
そのために、椎名は実験を容易に進めるには周囲の理解を得ることが大事だからと、あえて042を選んでいた。

【後味の悪い話】死刑囚042の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】救出しようとした他人が巻き添えで死んだ

160 名前:1/3 :2009/02/08(日) 13:56:12
123:本当にあった怖い名無し :2009/01/28(水) 16:56:48 ID:BfZEh+s60
俺からも一つ
俺がまだ厨房の時だが
受験生だった俺は地下鉄で都内の塾に通ってたんだ
で、いつものように電車来るの待ってたんだがいきなり背中押された
俺はレールで顔面強打したらしく、気失ってたらしい
気づいたときにはおっさんにお姫様だっこされてたwかなり乱暴にw
上で見てる人がなんか叫んでて、横見るとすぐそこまで電車きてた
みんなパニックで、俺おっさん二人に投げられる感じで上に持ち上げられた
上で見てる人に引き上げられた瞬間に電車通過
俺の腕吹っ飛びました
おっさん二人轢かれました

【後味の悪い話】救出しようとした他人が巻き添えで死んだの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】「私はあなたの奥さんじゃないの」

108 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/06(金) 22:52:31
市原悦子(漢字違うかも)がお手伝いさん役だったはずだから
家政婦は見たシリーズだと思う単発ドラマ。
内容を深く覚えてないんだけど、舞台は金持ちの邸宅。
その家の旦那様(ご老体)が、事故かなんかで植物人間になって、
娘たちで父親(旦那様)の押しつけ合い+遺産(予定)の奪い合い。
最終的に旦那様の病室でバトルする姉妹たちに市原が「みんな見てるのよ」みたいなことを言った瞬間、
植物人間のふりをしていた旦那様が起き上がり、醜い姉妹に喚き散らしていたら
頭の血管が切れたか何かでそのままボケ、施設に入れられる。
ラストはそこを訪ねた市原に車椅子の旦那様が縋るが、
「私はあなたの奥さんじゃないの」みたいなことを言って市原が去って終わり。

あの声で切って捨てられると後味悪すぎ

【後味の悪い話】「私はあなたの奥さんじゃないの」の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】ヘンリー・ストレッサー 最後の微笑

101 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/06(金) 21:32:18
仲間と強盗殺人をして、死刑囚の独房にいる男は、
食べることも、口をきこうとも、教戒師に会おうともせず、弁護士や、看守に当り散らし、
死刑執行の日が迫ってくるにしたがって、大声を上げてドアに体当たりと荒れていた。
教戒師が、又訪ねてきて「大切な話がある」としきりに言うので、
独房に入れたが、「別に聖書を読んでほしいわけではない」と言うと、
教戒師は、「ちょっと見るだけでいい」と本に挟んであるメモを見せる。
「信じてくれ」と書かれている。「これは?・・・」という男に、「シーッ」と目配せする。
次に教戒師来たとき、男は「ウイリーが、あんたに伝言したのか?」と言うと、
「シーッ・・・聖書は我々に希望を持つように、と説いている」と意味ありげに言った。
次に来たとき、教戒師は笑いかけながら「準備は全て整った」とメモを見せる。
看守やって来て、「強盗殺人の共犯者の名前を言う気はないのか?」と言うが、男は静かに微笑むだけだった。
又教戒師がやって来て、男が「ここから出られるのか?」と聞くと、

【後味の悪い話】ヘンリー・ストレッサー 最後の微笑の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】アンタから誘ったんじゃないの

89 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/06(金) 16:23:42
アニメの後付設定で後味が悪い思いってのに便乗。
「マクロスF」というアニメがある。
この作品にはヒロインが2人。その2人のヒロインの内、1人のヒロインの名前はランカ。
無邪気で明るくて素直な子。

そのランカの、とても近しい友人に、ナナセという女の子が居る。
ナナセは、好意以上の愛情があるかと思えるほど、盲目的にランカを慕い、
応援しているのだけど、その理由が、アニメ終了後に発売された小説によって明かされた。

【後味の悪い話】アンタから誘ったんじゃないのの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】コードギアス 反逆のルルーシュ

73 名前:反逆のルルーシュ 1/7 :2009/02/06(金) 13:38:17
アニメの「コードギアス 反逆のルルーシュ」が後味悪かった。
全50話なのでかなりはしょるけど、まとめてみた。
舞台となっているのはパラレルワールドの地球。
文明の発達度ではあまり変わっていないが、この世界ではアメリカと共産主義が存在せず、
イギリスから「ブリタニア」と呼ばれる大国が発展し世界の1/3を支配している。
ブリタニアは弱肉強食を国是とし次々と他国に戦争を仕掛けては植民地にしていて、
この世界の「日本」もブリタニアの植民地になる。

主人公のルルーシュはブリタニアの皇子だったが、10歳の時に母親を暗殺された。
暗殺時に巻き込まれて撃たれたルルーシュの妹ナナリーは目と足が不自由になる。
さらに、立場の弱くなったルルーシュは妹と共に当時ブリタニアの敵国だった日本に人質として送られた。
表向きは日本の首相だった枢木家に留学生として預けられたが、敵国の皇子として虐待に近い扱いを受ける。
ルルーシュはナナリーを必死に守っていたが、
ブリタニアが彼らを無視して日本侵攻を行ったため、殺されそうになる。

しかし、日本の首相の一人息子である枢木スザクと友人になったことで、助けてもらい生き延びる。
スザクはルルーシュと同い年で性格も良く、ルルーシュ達を周囲からかばい、
日本で戦争が始まった時も手を引いて一緒に逃げてくれた。
ルルーシュは自分たちを見捨てたブリタニアと父親である皇帝を憎み、
また再び利用されることを恐れて戦争で死んだことにして妹と共に身を隠した。
占領され、植民地になった日本にはブリタニア人のための租界が出来たので、
租界にある学園の学生としてルルーシュ達は暮らし始めた。
租界ではブリタニアに不満を持った日本人達がテロを繰り返しているし、
いつ正体がばれて暗殺されるかもしれない不安定な暮らしだったが、
ルルーシュは妹を介護しつつ懸命に生きていた。

そんなある日、17歳になったルルーシュは外出中にテロに巻き込まれて死にかけたところを、
謎の少女CCに助けられる。CCはいつか代償を払うことを条件にルルーシュに超能力(ギアス)をくれる。
ルルーシュの貰ったギアスは「相手の目を見て命令すると何でも命令を聞いてくれる」という能力。
命令は1回しか効かないが、誰にどんな命令をしても効き、死ねと命じれば必ず死ぬ。



【後味の悪い話】コードギアス 反逆のルルーシュの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】真柴真「夢喰見聞」

48 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/05(木) 20:58:27
真柴真「夢喰見聞」
舞台は大正時代。カフェ「銀星館」には不思議な杖を使って夢に入り込み
悪夢を喰う存在・貘の蛭孤(ヒルコ)が住み着いている。
そこには悪夢に悩む人が夜な夜な尋ねてくる。
ある夜尋ねてきたのは、病で床に伏せっている弟の介護に疲れきった姉。
縄に捕われ、縄の軋む音が響く暗闇の中動けなくなっている夢を見ると言う。
夢に入ってみると、姉の腰には縄が巻き付いていて、後ろから引っ張られていて、ぎしぎしと縄の軋む音がする。
その場所はどうなっているのかと回ってみる。すると、最初の所に戻ってしまう。つまり、環。
縄を辿っていくと襖があり、そこから伸びている。襖の奥からは「姉さん…」と、弟が姉を呼ぶ声が。
身を寄せている親戚には冷たく当たられ、弟の介護に明け暮れる毎日に身も心も疲れきっていた姉は
「もう縛られるのはうんざりなの!私を解放して!」
縄を断ち切り、夢から覚める。

【後味の悪い話】真柴真「夢喰見聞」の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】時計泥棒

46 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/05(木) 19:35:23
学校の怖い話の中にあった話。タイトルは「時計泥棒」だったかな?
ある部活の合宿で使っている学校の旧校舎で盗難事件が連発する。
盗まれるものは何故か時計ばかりで、
しかもあまりにも数が多いので見張りをたてるかたてないかというところまで行く。

ある雨の夜合宿中の部員が目を覚ますと誰かが逃げていくのが見えた。
「例の泥棒だ!」と部員総出で追いかけるが姿が見あたらない。
今は使っていない旧校舎の2階へ探しに行くと、怪しげに扉のしまったトイレがあった。

【後味の悪い話】時計泥棒の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】「素晴らしきかな人生」

20 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/05(木) 02:10:01
結構昔のドラマなのでもう覚えてる人もあまりいないだろうから投下
フジのドラマ「素晴らしきかな人生」
脚本は野沢尚
――――――――――――――――――
主な登場人物はシングルマザーのヒロイン(浅野温子)、その中学生の娘(ともさかりえ)、
新任でやって来た娘の担任教師(織田裕二)、担任教師の婚約者の音楽教師(富田靖子)、
ヒロインの元夫(佐藤浩市)、ヒロインの元彼(田中健)。
担任教師は元彼の弟で、ヒロインが初恋相手。生徒の母親が初恋の女性だと知り動揺し、
婚約者がいるのに惹かれていくのを押さえられない。
一方ヒロインも男はもうこりごりと思いつつ担任教師のアプローチに戸惑ったり、まだ元彼を引きずっていたり、
元夫が自分に未練たらたらだったりで心が揺れ動く。
そんな中、行方不明だった元彼がひょっこり現れて更にややこしい事に。
実は娘の父親は元夫ではなくて元彼の方で、隠していたのに娘が知ってしまったり、それでも俺が父親だ!と
元夫が頑張ったり、いきなりヒロインが乳ガンになって乳房切除したり、とゴタゴタしながら物語は進む。
紆余曲折あってヒロインと担任教師は相思相愛となり、娘も歓迎ムード…となるが、ここからが一気に鬱展開。
もちろん黙っていないのが婚約者で、同棲までしていて結婚までもうすぐなのに!と大モメ。
婚約者は次第に精神的に追いつめられていき、泣いて喚いて担任教師に縋り、
ヒロインに嫌がらせをしたり娘に露骨な嫌悪を向けるようになる。
やがて決定的な破局となり婚約は解消。
担任教師が部屋を出て行くと、婚約者は遂に壊れてしまい、遺書を残して失踪する。

【後味の悪い話】「素晴らしきかな人生」の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】感謝祭の二人の紳士

980 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/04(水) 21:33:27
感謝祭の二人の紳士
ここ九年ほど感謝祭の日に、
男が決まった時間、決まったベンチに座っていると、
紳士が男を見つけ、感謝祭についての口上を述べ、
レストランに行き、自分は食べずに男にお腹一杯になるまでご馳走する、ということが恒例になっている。

【後味の悪い話】感謝祭の二人の紳士の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】少女マンガ「悪魔の花嫁」

974 名前:1/4 :2009/02/04(水) 20:57:40
少女マンガ「悪魔の花嫁」
恐怖の神デイモスと美の女神ヴィーナスは兄妹。
兄妹で愛し合ったことで、元はオリンポスの神(?)の一人だったデイモスは
恐怖の神にされ、ヴィーナスは黄泉のイバラに捕らわれ生きたまま腐っていく
(顔の半分はすでに腐っている)という罰を与えられてオリンポスを追放された。
ヴィーナスを元に戻すには、ヴィーナスの生まれ変わり
(黄泉にいるのは死んでいるのと同じだから人間に生まれ変わっている)である美奈子(主人公)の肉体が必要。
デイモスは美奈子に人間の愚かさや醜さを見せ、自分の花嫁になれば
永遠に若く美しいままいられると誘惑して黄泉に連れて行こうとするが、美奈子は承知しない。
無理に連れて行くこともできるが、デイモスは美奈子のことも好きになり始めていてそれもできない。
ヴィーナスはデイモスを今でも愛していて、美奈子の肉体を持ち帰ってくれるのを待っているけど、
デイモスが美奈子を好きになっていることにも薄々気づいていて不信も持っている。
っていうのが全体の設定で、一話完結のマンガ。
だいたいの話は、デイモスが美奈子に人間の愚かさを見せるために小細工して、ゲストキャラが自滅する。
美奈子が出てこない話もある。
美奈子が出てこない話で「愛の化石」っていうのが後味悪かった。
予想以上に長くなってしまいました。ゴメン。

【後味の悪い話】少女マンガ「悪魔の花嫁」の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】攻殻機動隊のS.A.C

938 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/04(水) 07:48:47
攻殻機動隊のS.A.Cというシリーズ。
自身の配置された捜査本部が捜査対象である企業と不正な取り引きを行っ
ている事に気付いた刑事が、公安に所属する元同僚の主要キャラクターに
不正を暴露しようとするが一歩手前でそれを悟った内部の人間に消される。

正義感から独自に調査をして証拠を握っていたNPOの代表も消される。

【後味の悪い話】攻殻機動隊のS.A.Cの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】自分の診断は正しかった

935 名前:1/3 :2009/02/04(水) 06:47:12
かなり昔に読んでタイトルも不明で内容もうろ覚えだけど、多分失楽園の人だと思う
定年か左遷かで退職間近の医者の男が主人公、彼には思い残すことがあった
現役バリバリの頃、同僚の医者である友人の妻が乳癌を心配して診察に来たが検査の結果問題はなかった
ところが当時の結果を調べ直したらかなり進行した癌とわかり、結局乳房の切除手術をしたのだ
友人の妻は病院の権力者の娘で、この誤診がきっかけで主人公は冷遇されるようになった
最初に自分が気付いていれば切除までいかなかったのにと、ずっと後悔していた
だが同時に疑惑も感じていた、最初のレントゲンでは確かに異常はなかった筈だった
ところが後から調べなおしたレントゲンには気付かないほうがおかしい程はっきりと異常があった

【後味の悪い話】自分の診断は正しかったの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】弟と恋仲になることは考えられません


934 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/04(水) 05:24:59
さきほど、私が酔って家に帰ってきて、弟を脅かしてやろうとこっそり部屋をのぞくと、
弟が私の服で女装してオナニーしているのを見つけてしまいました。
弟は私より背が低いので、私の服はぶかぶかだったのですが、
それをはだけさせてベッドの上でオナニーしていました。

私は驚きのあまり声を出してしまいました。
弟は私に気付いた途端しどろもどろに言い訳を始めましたが、
この格好を見られていたら言い訳は無駄だと悟ったようで、全て話してくれました。

【後味の悪い話】弟と恋仲になることは考えられませんの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】野ブタ。をプロデュース

923 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/03(火) 23:12:22
糞ほど既出かもしれんけど、野ブタをプロデュースだな。
私はキャストこそ知ってるけど、ドラマは見たことない。
だからラストはどんなんか知らんが、原作はうろ覚えだけどこんな感じ。
主人公の修二(多分こんな字)は、明るくて正義感の強い、けれどお調子者だという学校中の人気者だが
転校したての小学生の頃、仲良しだと思っていた女の子が
「あいつとは仲良くしてやっている」と言うのを聞いて以来、学校でも家でも本当の自分が出せなくなり
周りに振りまく笑顔の下では、常に冷ややかな目で周りを見下していた。
そんな修二のクラスに、1人の男子生徒が転校してくる。
原作では、転校生は不気味な暗い女ではなくて、挙動不審で不潔なピザキモオタ。
その外見で、信太という名の転校生は野ブタと呼ばれ、即時にいじめのターゲットになる。
ある日、野ブタがいじめられているところに遭遇した修二は、(たまたまなんだけど)いじめっ子を撃退
野ブタから「俺はこんな自分が嫌だ。君みたいになりたい、助けてくれ」みたいに懇願される。
つまらない日常に辟易していた修二は、自分が自分にそうしてきたように、彼を「プロデュース」することに決める。

【後味の悪い話】野ブタ。をプロデュースの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】ブレイブ

901 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/03(火) 15:12:25
ブレイブがだめだった。ごく簡単にあらすじ。
ある男が、妻と息子を養う為に、大金と引き換えにスナッフビデオへ出演する契約をする。
当然本人は殺される役。
彼は残された日々を、家族と共に大切に過ごしていく。
そして約束の日、事情を知った神父が止めるのも聞かず、
彼が待ち合わせのビルに入っていって終わり。

何が後味悪いって、そのあと彼に待ち受けることを考えるともうね…。

【後味の悪い話】ブレイブの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】深く考えるうち怖くなって

900 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/03(火) 15:05:53
そういやNHKで似たような実話を集めた生殖技術の特集やってたっけ
そのうちのひとつ
バイク事故により16歳の息子が脳死状態になってしまい、もう長くは生きられない状態になった。
母親は嘆き悲しみ、夫ももう亡くなっているので一人きりになってしまうとおびえた。
息子はまだ若過ぎた、せめて結婚して孫をつくってからだったらと考えるうち、
人工授精により今からでも孫をつくれば良いのではないかと母親は思い立った。
母体となる女性は雇い、卵子提供は息子の彼女に頼んだ。

【後味の悪い話】深く考えるうち怖くなっての続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】泥棒親子

878 名前:その1 :2009/02/03(火) 03:45:21
中東かインドかどっかそこらへんの昔話。『泥棒親子』。
ある王宮の街。貧しい夫婦がいて妻が妊娠したが、このままじゃとても暮らしが立たず
夫は盗賊になって一旗上げてやろうと、臨月までには帰る約束で旅に出る。
だが、出産後になっても夫は帰らず、妻は困窮の母子家庭で必死に息子を育てる。
少年も幼い頃から町の雑役仕事を手伝い、貧しいながらもそれなりに幸せにやってきた。
ただ一点、そこに父親がいないことを除いては。

ある程度少年が大きくなったところで、母親は盗賊になって稼いでくると出て行った夫のことを告げ、
「生きているなら、どうかお父さんを探し出してきて欲しい」と息子に懇願する。
少年は母親の必死の想いを酌んで旅立つが、感情的な母親と違って利発な少年は現実的で、
顔も知らない父親など見つけられる訳がない、と、最初から探す気はなかった。
その代わり、かつて父親が目指したように、今度は自分が一発稼ぎを当てて
手土産を持って母親の待つ家へ帰ろうと思っていた。

その夜、宿屋に泊まった少年は、粗末な麻袋を大事そうに持った旅の男と一緒になった。
金目の物に違いないと睨んだ少年は、上手く男に話しかけて警戒を解き、
男が寝入った隙に袋を奪って逃げる。案の定、中には金貨や宝石が入っていた。
しょっぱなからいきなりまとまった財物が手に入ってしまうとはラッキーだ、と喜んだ少年は
早速それを持って家に帰った。突然財宝を手にして帰って来た息子を見て母親は驚いたが、
二人で相談し、とにかくこれを郊外の誰にも見つからない場所に保管しておこう
という話になって、夜が明けきる前にと、麻袋を抱えて再び少年は出掛けて行った。

【後味の悪い話】泥棒親子の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】チャット先で仲良くなったメンバーに会うためオフ会に

876 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/03(火) 02:20:46
友人に借りたマンガ。恐らく著者は大橋薫。
主人公の少女が、とある行き着けチャット先で仲良くなったメンバーに会うためオフ会に出かける。
少女はずっと引きこもりで、外出もほとんどしていないが
オンラインでは、実際とは全く違う明るい元気少女を演じていた。
初めてのオフ会・久々の外出で緊張しつつも、メンバーと思われる集団と合流し、オフ会は始まる。
緊張している少女に、優しく声をかけてくれたメンバーと話をしていく中で
このオフ会が、とあるメンバーを殺すために開かれた会だと知る。
その殺害ターゲットのHNは、正にその少女の使っているHNだった。
そして恐ろしいことにメンバーは、少女のHNどころか
本名、住所や電話番号の個人情報も徹底的に調べ上げていたのだ。
殺す理由も「ウザい」「KY」「ただのニートだから」と、とてもまともな理由ではないので
最初は冗談だと思っていた少女だが、どう見ても本気のメンバーを目の前にして、殺されると直感
自己紹介では嘘のHNを名乗るが、何気ない会話で本名を口走ってしまい、ターゲットだとバレる。
その途端にメンバーの態度が豹変、少女に容赦なく襲い掛かってくるが、
寸前でメンバーの中の1人の男が少女を助け出す。

【後味の悪い話】チャット先で仲良くなったメンバーに会うためオフ会にの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】地獄先生ぬ~べ~

835 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/02(月) 07:57:34
地獄先生ぬ~べ~
主人公の鵺野は生徒たちからぬ~べ~と呼ばれ慕われている小学校教師。
霊能力者であり、霊的磁場が強いせいで怪現象が起こりやすい学校周辺にて皆を守る日々を送っている。

学校近くの公園に、流しの餅売りの屋台がやってきた。
商いをしているおじさんはホームレス寸前の薄汚い風貌で、
生徒たちは不審に思ったが、物珍しさから試しに餅を買ってみた。
するとおじさんは買ってくれたお礼として、占いをしてあげると言って細長い紙を渡してくれた。
渡された生徒はおみくじのようなものだと思い、
ますます胡散臭いおっさんだと思いながらその紙を見た。

紙にはその生徒が何年にどこの街で生まれたかということからはじまり、
その生徒が経験してきた様々な出来事が大量に書きつづられていた。
区のコンクールで賞をもらったという公のこともあれば、
隣の席の子を泣かせてしまったというごく限られた者しか知らないようなことも書かれていた。
読んでいる途中でおじさんは紙を取り上げた。
そこから先は未来のことだから、詳細に知ってはいけないからと、
あとは口頭で、もうすぐ恋人ができるといったことを告げた。

おじさんは占いによって小学校の有名人になった。
餅を買ったらお礼に見せてくれるからとおじさんの餅の売れ行きは良くなった。
鵺野は実際におじさんを見て、おじさんが自分とはまた異なる能力者であることを察した。
おじさんは、全宇宙の過去未来が記されているアカシックレコードなるものに
自在にアクセスすることができる人物だった。
そんな能力を持つおじさんが何故こんなところでくすぶっているのだろうと鵺野は疑問に思うが、
おじさんはそんなに大したものじゃないと言って照れて笑うだけだった。

書道の時間に使っていた古新聞の中に、おじさんの写真が載っていることに生徒たちは気づいた。
それは、当時テレビで予言者としてもてはやされていたというおじさんを詐欺師として訴えるといった内容のものだった。

【後味の悪い話】地獄先生ぬ~べ~の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】映画『ベニスの商人』

809 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/01(日) 19:35:51
映画『ベニスの商人』を見たが、後味悪かった。
貴族が金貸しを営むユダヤ人に金を借りるが、返済期限に間に合わなかった。
「もし期限に間に合わなかったら肉を1ポンド抉りとる」という証文通りに貴族の肉を抉ろうとするが、
正確に1ポンドじゃなかったら殺人罪だぞなどと脅され執行出来ず、挙句の果てにユダヤ人は財産没収される。

本当はもっと色々な人物が出て来たりするんだが、途中からユダヤ人がかわいそうでならなかった。
そもそも「期限に間に合わなかったら肉を抉る」なんて
とんでもない条件を出したのは、貴族がユダヤ人を日頃苛めていたから。
ただ道を歩いてるユダヤ人に唾を吐きつけたり、酷かった。
それなのに終始ユダヤ人は悪者扱いで、貴族は被害者扱いされてる。
外国人だと印象変わるのかなぁ。

【後味の悪い話】映画『ベニスの商人』の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】「ツツジの花の蜜を吸ってるのが汚い」

728 名前:本当にあった怖い名無し :2009/01/31(土) 03:36:32
長文です。
変な人スレと凄い悩んだけど、個人的に超後味悪かったから。
小学生の時、上級生と喧嘩になった。
「ツツジの花の蜜を吸ってるのが汚い」って言われて。
今考えたら、超くだらない話なんだけどw
向こうは男の子の上級生だったし、私は一応女だし、
抵抗したのもむなしく、負けたんですよ。
で、事の顛末を親に話して、「こっちも手を出しちゃったからね」ってことで、
謝りに行こうかって言ってたところ、相手の母親がきた。
まぁ、よくある「うちの子がすみません~」みたいな。
で、これで話が終わったと思ったんだけど。
毎晩くるようになった。その子の母親が。で、居座る。
ウチは基本的に20時くらいまでに寝るようにしてたので、
やんわりと「子供が寝る時間なので」って断ってもダメ。
そしたら21時くらいにやってくるようになってさ。
居留守使っても、ずっと玄関に立ってて。雨の日とかも。はっきり迷惑って言ってもダメ。
で、ある日、近所の人が、そのくらいの時間にお土産持ってきてくれたの。
「今からお邪魔するね」って電話もらってたし、まわりに人がいないか確認してくれて、
「どうぞ~」「ありがと~」なんて主婦同士の話してたら。
「すみません…」って、例の母親が。
私もその場にいたんだけど、超ホラーだったよ。
ずかずか家に上がり込んで、そのまま部屋で泣き叫んで、
3時頃までいたんじゃないかな。恐くて眠れなかったから。
生憎、父親出張。基本的に午前様が多い父親だったから、
まぁ、仕方ないんだけど。
そんな事してたら、母親ノイローゼ一歩手前。
父親が「警察に」って話をして、やっと収まった。
この間1ヶ月半。もっと長く感じたけど。休日は朝からだったし。
何が後味悪いって、この子の子供(私と喧嘩したコ)は大丈夫なのかな。
あれきり、彼は私をものすごく避けるようになっちゃって、
しばらくしたら、引っ越してった。一言も話さないまま。
ちょっと聞こえた話だと「娘が欲しいからください」って事だと思う。

【後味の悪い話】「ツツジの花の蜜を吸ってるのが汚い」の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】少年アシベの作者の

705 名前:本当にあった怖い名無し :2009/01/30(金) 14:50:52
少年アシベの作者の作品の後書きで作者の取材にきた記者が
なんかの事情?で赤ちゃんと一緒にきて
なぜか作者も一緒に赤ちゃんを世話しながらインタビュー受けるはめになって
非常識だ!怒ってた事が書いてあった
しかし子供時代の自分には
作者の
「ムカツイタからわざと赤ちゃんのミルクを熱くして無理矢理飲ませてやったw」
事の方が後味悪かった。

【後味の悪い話】少年アシベの作者のの続きを読む
関連記事

御茶漬海苔の短編漫画

693 名前:本当にあった怖い名無し :2009/01/30(金) 11:36:42
御茶漬海苔の短編漫画、だと思う。
主人公は12、13歳の少年。警察官の兄と二人暮らし。
親代わりの兄は真面目で厳格な、いかにも警官という感じの人。
兄弟仲は良かったが、真面目な兄と生意気盛りの弟では衝突する事も多かった。
今朝も、車への憧れを語る主人公に対し、
兄がにべなく対応した事から口喧嘩となり、主人公は飛び出すように家を出た。

くさくさした主人公はそのまま学校をさぼり、街をブラブラ彷徨う。
すると、道端に路駐フェラーリを発見。大喜びで駆け寄った主人公は、
キーが差し込まれたままになっていることに気付く。
周りには誰もいない。主人公は「ちょっと」のつもりでフェラーリに乗り込んだ。
もともと車好きで運転についての知識はあったから、ドライブは快調。
しかし、主人公がヨユーヨユーと調子づいたのも束の間、横断歩道を渡るお婆さんを跳ねてしまう。
どう見ても即死。人々が集まってくる中、怖くなった主人公はそのままフェラーリで逃げ去った。
早く人目のない所まで行き、フェラーリを乗り捨てたかったが、動揺が拙い運転技術に拍車を掛け、
人を轢きまくりの殺しまくり。雪だるま式にことが大きくなっていく。
最期は、何台ものパトカーとカーチェイスを繰り広げた挙げ句、壁に激突。
猛スピードだったから、メチャメチャのグチャグチャ。追尾していた警官達も愕然とする死に様だった。
そんな警官達の中に、兄もいた。兄はスプラッタな死体に何かを感じると、一人輪を離れて家に帰る。
今の時間なら弟は家にいるはず。しかし当然、家は無人。誰もいない部屋に兄が呆然と佇んでエンド。

この後、弟(主人公)の罪を背負わされるであろう兄を思うと後味悪い。

御茶漬海苔の短編漫画の続きを読む
関連記事


アクセスランキング ブログパーツ