43 名前:1/3 投稿日:2006/07/22(土) 00:09:41
望月花梨の「傷」
主人公は無口な少女。
その無口さのせいで起こる後味の悪い話が時系列順に語られて行く。
小学校低学年ぐらいの主人公は、従姉の車に乗っている。
無口で友達のできない主人公に従姉は
「いざという時に大事な事を言えないでしょう」と言う。
用事があって車から降りる従姉。主人公は同い年の従弟と共に車に残される。
外では雨が降っていて、暇な主人公は曇りガラスに絵を書いていた。
いきなり、従弟が胸をさわってきた。やめてと言ったが「さわらせろよ」と怒鳴られた。
従姉が帰って来ると、何事もなかったかのように平然としている従弟と、
激しく泣きじゃくる主人公の姿があった。「お腹が痛いんだって」と従弟は言う。
違うと言おうとするが、見えないように足をつねられ牽制された。
どうして自分はお腹が痛いふりなんてしてるんだろう、
どうして何も言えないんだろうと、泣き続けながら主人公は思った。
小学校高学年になった主人公は、いじめのようなものを受けていた。
いじめっ子たちは理科室からプレパラートを盗んでくるよう主人公に強要していた。
プレパラートを窓から落とすと、地面に落ちて割れる瞬間がキラキラしてとても美しいのだ。
教員たちはもちろん教材を盗む事など許さず、戸締りを強化したりと対策していたが
プレパラートを持って行かなければひどい目にあうと主人公は隙を見て理科室に忍び込む。
なんとかプレパラートをげtできたものの、教員たちがやってくる気配がした。
焦りながら窓の外を見ると、いじめっ子たちが歩いていた。
「パス!」主人公は叫びながらプレパラートを投げつけた。
いつもは節約していちまいずつ落とすプレパラートが大量に落ちて行くその様は、
キラキラと輝きとても美しく、主人公もいじめっ子たちも呆然と見惚れてしまう。
だがそれは一瞬で、すぐにプレパラートを大量に浴びたいじめっ子たちの悲鳴が聞こえた。
大事には至らなかったが、薄いガラス片を大量に浴びたわけでいじめっ子たちは無傷ではすまなかった。
後日、教員によって、包帯を巻いたいじめっ子たちに主人公は謝らされた。
「私達何も知りません」口々に主張するいじめっ子たちによって、全ては無口な主人公のせいになった。
- 関連記事
-