月別アーカイブ  [ 2015年02月 ] 

≪ 前月 |  2015年02月  | 翌月 ≫

【後味の悪い話】愛の流刑地(渡辺淳一)



468 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/07(金) 13:08:46
日経新聞で連載してる愛のナントカという小説が
最高に面白い!と言われて先日から読み始めた。
自分は最近からしか知らないから認識不足かもしれないけど、
なんとも胸糞の悪い話。
一応ネタバレ注意

主人公のジジィは子供のある人妻に手を出しながら、
これぞ究極の愛とか言って酔いまくった挙句、
H中にイった女が「殺して」とつぶやいたのを真に受けて
そのままマジ絞殺。
当然逮捕されました。
「セックスがあまりに良かったから、彼女は死にたくなったんです」
というありのまま過ぎる供述をして警察を怒らせる。
「ワケのわからんこと言うな」と怒る警察に、ジジィは
「この男は性の喜びを知らないんだ」と軽蔑する。
しかもジジィは、彼女がそれを望んだんだからいいじゃん。
という感じで、迷惑かける自分の家族や、彼女の家族に申し訳ない
と(表面では)思いつつ、
手にかけた女性自身については罪の意識なし。
それどころか「最高の快楽に身を任せて死んでいけた彼女は幸せだ。
一人取り残された私はこんなに苦しんでいるとういのに。
ずるいよ…ずるいよ…」
あほかー!ここは本当にむかついた。
彼女の家族への申し訳なさも、「彼女を失った自分の悲しみ」
の二の次でしかない感じだし、
どこが面白いんだ!と教えてくれた友人に言ったら
「あの日経がこんな電波小説のっけてるんだぞ?最高のギャグ」
だそうで、調べてみたらやっぱり2ちゃんでも大人気。

あーでもこれはネタでも面白いとは思えない。
このジジィ本気むかつく。



【後味の悪い話】愛の流刑地(渡辺淳一)の続きを読む
関連記事
スポンサーサイト



【後味の悪い話】魍魎の匣(京極夏彦)


460 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/07(金) 10:57:31
京極夏彦の「魍魎の匣」の中で、
家は裕福で頭も良く、すらりと色白、孤高の美女学生が、
駅のホームから突き落とされる展開がある。
その時一緒にいたのは、彼女と一番仲が良い同級生の少女。
いつも二人で本を読み、語り合っていた。ただし見た目も成績も、こっちの少女が下。
少女は、黒装束の見知らぬ男が現れ、突き落としていったと証言。
美女の方は入院するも、経過はすごく芳しくない。少女は心を痛めてる様子……なのだが、
学校では、彼女の物言いや態度が、美女の友だちに似てきたとウワサが。
マネしてる、取って代われると思ってる、無理なのに何か勘違いしてるよ、と嫌われる少女。
実は、美女友だちを突き落としたのは、その少女だった。
少女は、美女友だちが大好きだったし、尊敬していたし、孤独が共有できる親友として愛していた。
だがその日、美女友だちは、家庭的にあまり幸せではない悩みをうち明けた。
またそうしてうつむく美女の白い首筋に、少女は小さなニキビを見た。女神のはずの美女に。
少女が美女に対して持っていた、完全無欠の幻想が崩れたのだ。
少女は、ほぼ無自覚に、彼女を突き落とした。
黒服の男の話は、本で物語を参考に、脳内で無意識に構成したもの。
だから彼女にほぼ罪の意識はない。ただ、美女友だちの行きつけのサテンで、
彼女のスタイルを真似ていた彼女は、この後、殺人鬼の犠牲となってしまうのであった。

幻想ロマンス的な味付け、って事で良いんだけどね。
ああ、男性の作家の発想だなっ、て思った。
「少女」って、馬鹿だと思われてるんだなあ。後味悪い。



【後味の悪い話】魍魎の匣(京極夏彦)の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】ナイトビジョン/第20話「暗闇」



358 名前:1/3 投稿日:2005/10/06(木) 05:43:56
海外オムニバスドラマ、ナイトビジョンの一編『暗闇』

ある青年が祖父の遺産である大豪邸を相続する。
祖父は数日前まるで全身を獣に食い千切られたような姿で惨殺された。
しかし青年はいきなり豪邸を手に入れ大喜びで、早速暮らし始める。
弁護士の「この家は特殊です、街に寄付しませんか」と言う声にも耳を貸さない。
確かにおかしな屋敷ではある。家中とてつもない量の電球で埋めつくされ、
眩しい程の明るさ。机の中やタンスの中まで全て電球が取り付けられている。
青年はクローゼット中の電球が切れているのを発見した。そこには巨大な鼠が。
何かおかしい…クローゼットの中の影が動いてる?と思った矢先。
影が突然大鼠に襲いかかり、グチャグチャと大鼠を食らい尽した。
ボトリと落ちる鼠の残骸。青年ポカーン( ゚д゚)

青年は翌朝大慌てで以前祖父に遣えていた家政婦を呼びつけた。
話を聞こうとしても家政婦は怯えまくり、屋敷から出て行きたがる。
「ひとつだけ忠告します。屋敷の灯りを決して絶やさないで!一つたりともね!」
そう言い残し、家政婦は飛び出してしまった。賢い青年は瞬時に理解した。
なるほど、この屋敷は影が襲って来るのだ。影は光に弱いのだと。
「○○家の誇りのためにも俺は影と共存してやるよ。じっちゃんの名にかけて!」



【後味の悪い話】ナイトビジョン/第20話「暗闇」の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】演技だ、ヤラセだと


291 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/05(水) 13:53:43
自分も友だちに見せてもらったやつで、後味悪かったAVあるなあ。
女の子(中学か、ギリギリ上みて高一って感じ)が、どう見ても知障なんだよ。
演技だ、ヤラセだと納得しようとしたけど、
うまく表現できないんだけど、明らかに普通の顔立ちというか、まともな表情してない。
しゃべりもおかしい。「あー?あー?」てのが恐ろしく空虚で、
動作も、反射的な動きがどこかヘン。ゲラゲラ笑いながら放尿すんだけど、
その笑い方も……。演技だとしたら、こんなトコでAVしてる必要ないくらいの才能。
結局、自分にヤラセだヤラセだと納得させるのに必死で、終わった時にはホッとした。



【後味の悪い話】演技だ、ヤラセだとの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】人妻ものAV



276 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/05(水) 01:20:49
人妻もののAV見てたらクライマックスで中出しして、男優は「大丈夫大丈夫」
とか言ってたけど「絶対妊娠させてやる!」ってテロップが・・・

んで、力んで精液出させてたんだけど、女優がすげえ鬱入ってるし、
ラストにまたテロップで、

「後日奥さんから連絡があり、妊娠が発覚。
 AV出演を打ち明けたところ離婚が成立したという」

「今度はあなたの奥さんの番かもしれない」

演出なんだろうけど、後味悪くて文字通り萎えたorz

277 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/05(水) 02:39:46
>>276
AVなんて全部ヤラセに決まってる。

って思ってたんだけどバッキーだっけ?
あの例があるからもしかしたらそれもガチかもって思ってしまう。
でも別に後味悪くないなぁ、むしろビッチと別れてすっきり

「夫は自分の子じゃないということは知らず現在も育ててます」
これだと後味悪い



関連記事

【後味の悪い話】世にも奇妙な物語/「ネカマな男」



273 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/05(水) 01:08:56
さっき見た「世にも奇妙な物語」の「ネカマな男」が結構後味悪くて良かった。

なんか見た人大勢いそうだけどあらすじ

失業中の主人公は妻の名を騙ってネカマをして、女子大生とメル友になった。
妻はバリバリのキャリアウーマンで資産も色々持っている。でも、夫婦仲は冷め切っている。
主人公はしばらく女子大生とのメールを楽しんでいたが、ある日、相手もネカマだと知る。
しかも、こっちの素性(性格には妻の素性なんだけど)もバレていて、
妻がそいつにストーカーされることになる。脅迫メールなんかも来るようになる。
妻もストーカーの存在を察したらしく、夫を頼るようになる。こうして夫婦仲はちょっと良くなる。

そんな時。夫は借金してネット株をやってたんだけど、
大損してしまい、借りていた先の闇金融に拉致される。闇金融は借金の返済のため、
夫に「保険金かけて自殺するか、妻を殺してその財産で借金を返すか」の選択を迫る。

274 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/05(水) 01:10:04
こうして計画は実行され、思惑通り妻の死は変質者の仕業ということになった。

葬式を終えてなにげなくパソコンを見てみると、何やらメールが来ている。
来たのは2日前、差出人はストーカーからだが、「最後のメール」というタイトルに、
つい開いてしまうと、そこには驚くべきことが書かれていた。

実はストーカーの正体は妻で、ずっとメル友してたのも妻。
「女子大生のふりをしたネカマのストーカー」、を妻が演じていたのだった。
メールで妻はこう言う形でしか素直になれなかったことを詫び、ストーカーのふりをすれば
自分にもっと関心を持ってもらえるだろうと思ってやった。実際、心配してくれて嬉しかった、
そして最後に今日の面接(再就職の)頑張ってください、今日の食事は私が作ります、とくくられていた。
妻が死ぬ直前、仕事に出かける前に今までとはうってかわった爽やかな笑顔で
「いってきまーす!」と玄関の向こうに消えていく光景を思い出し、夫はただ涙するのだった・・・



関連記事

【後味の悪い話】保健所



284 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/05(水) 10:11:40
保健所の人が、生まれたての子犬を大量に持ってきた人に
「飼い主を探す努力はしましたか?
 新聞広告とか、今はネットで探す方法もありますよ」
と言ったら
「処分するのがアンタたちの仕事だろ!」
と怒鳴られたり、
「犬殺して税金で給料もらえるなんて、羨ましいな」
と言われたりするらしい。
「死ぬまでの間に、少しでも良い思い出を作ってほしい」
と一生懸命、自分が殺す犬の世話をしていた。

286 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/05(水) 10:40:26
お前ら近所に動物愛護センター(保健所と併設多し)有るか?
里親には無料で予防接種してくれたりするんだ
頼めば処分される予定のケージも見せてくれる。

一回行け、頼むから行ってくれ。



関連記事

【後味の悪い話】あるあしかの話(ちばてつや)



262 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/04(火) 23:39:01
ちばてつやの短編で、「あるアシカの話」だったかな…
動物園でのアシカと、世話係のおじいさんの話。
初めは動物園に慣れなかったアシカが、優しいおじいさんと心を通わせ、
人間の子供たちを喜ばせるために8の字泳ぎなど覚えて、人気者になる。
でも動物園が閉鎖か何かになり、おじいさんも職を失うことに。
最後に、アシカを海に放してやるおじいさん。
もうおまえは自由、故郷に帰っていいよと。海から、おじいさんを見守るアシカ。
アシカは泳ぎ出す。しかし、長い動物園生活の間に、アシカは
8の字にしか泳げなくなっていた……。
あんなに帰りたかった故郷への道を前にして、アシカは海で死んでいく。
おじいさんは何も知らないままだった。

丁寧な語り口で、ラストでグッとくる名作っす。後味悪いし、おすすめ。



関連記事

【後味の悪い話】鎖が外れた犬



240 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/04(火) 18:21:39
そういや子供の頃、近所にわりとデカイ犬を飼ってる家があって、
おとなしくてお利口だったんでよく友人と遊びに行ってました。
で、ある日たまたま鎖が外れてたらしく、私が門を開けたとたん
飛び掛ってきて、びっくりした私は思わず背を向けて逃げたわけですよ。
もちろん幼稚園児が逃げ切れるはずもなく、私は後ろから押し倒されて
すっ転び、背中と足にちょっと傷を作りました。
犬にしてみれば自由になってたところに子供が来て、うれしくて
はしゃぎすぎた、ってだけだったんでしょうけど。
私が大泣きし、飼い主の人もテンパってしまい結構大事になってしまいました。

怪我はたいしたこと無かったんですが、犬はその後すぐ保健所に
持ってかれてしまったそうで、ごめん犬。
うちの両親は別に怒ってなかったんですが、飼い主の人とも何となく
気まずくなってしまいいまだに後味悪いです。



関連記事

【後味の悪い話】犬が轢かれた


202 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/04(火) 11:40:57
今朝通勤中に前の車が急に飛び出てきた犬をはねたんだ
ゴロゴロっと転がって(車の進行方向に)
起き上がろうとしたところをまた更にはねて
今度は横に転がった・・・
最初にぶつかった時の勢いで道路には毛が沢山散らばった
なんとか死んではいなくヒョコヒョコと歩道に歩いていった
野良犬かなと思ってたら100メートルくらい走ったとこに
飼い主らしきおじさんが犬に向かって叫んでいた・・・
とてもいたたまれなかった・・・
後味わるっ てかはねたヤツ!!急に飛び出してきたから
故意ではないにしろ車を脇に止めるなり 何なりしろよ!!
はねたんだからよ!!!!黒のライフのねーちゃんよ!

205 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/04(火) 12:16:51
ちゃんと散歩ヒモで繋いでおけば飛び出したりしなかっただろうに…
姉ちゃんはむしろ被害者だよ。故意じゃないのに動物撥ねちゃったら、嫌な気持ちになるだろう…



【後味の悪い話】犬が轢かれたの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】ネズミを燃やす



194 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/04(火) 10:02:20
学校の授業の中で古い倉庫の掃除をさせられた。
「ネズミが出たらこの紙袋(丈夫)にいれろよ」
と先生が言うので、みんな捕まえられる限りのネズミを袋にいれた。
赤ちゃんのネズミもいれた。
ゆれる紙袋を持ち先生のところに行くと、先生は焚き火をしていた。
「おーよくやった。じゃあネズミ燃やすから。誰かやりたい奴いる?」
そんなバカなー!とみんなが引きまくる中、Aという男子生徒だけが俄然やる気。
Aはみんなから無視され、バカにされていた。
体育の授業のときは「俺、運動神経悪いから」と何もせずにポツンと立ってる。
パスしても「俺できないっていってんじゃん!」とボールを投げ捨てる。
養護学級の頭の弱い生徒を子分にして暴力を振るう。
という「同情できないいじめられっ子」だった。

Aはネズミが火に巻かれて走り回るのを見て大笑い。
そして「もっともっと」とネズミに水をかけて消火し、もう一度火をつけようとした。
それを見て男子生徒が「おまえキメーんだよ!」とAを突き飛ばした。
小さいAは(150センチくらい)ヨロヨロと後ろに、焚き火の中に倒れた。
一気に燃え上がることはなかったが、着ていたのが薄いシャツだったので、
袖がボー!と燃え出し、今度はみんなで慌てて水をかけたが、
人間を消火できるほどの水はなかったので、
バケツで横のドブの水をくんでバシャバシャかけた。
純粋に助けようとしてで、悪意は全くなかったのだけど、
Aにしたら「先生の言うとおりにしていたのに、火の中に転ばされて、
挙句ドブ水引っ掛けられた!」となったわけで、
親が学校に来たりもしたが、気がつけばウヤムヤに。
Aはその後、、養護学級の生徒に火をつけようとしたため、
中学なのに停学になり、結局卒業式まで不登校になった。
火をつけた時、Aは
「俺が火つけられたのに、バカのおまえがなんで大丈夫なんだよ」
とわけのわからないことを言っていたらしい。

一番悪いのは「ネズミを焼け」と中学生に言った教師のような気がする。



関連記事

【後味の悪い話】メタモルフォセス群島(筒井康隆)



185 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/04(火) 03:11:51
自分は子ネズミ系結構好きだったのだが、
筒井康隆の、何だか島が変な影響受けて妙な動植物が繁殖してる話で、
木から子ネズミが下半身繋がって群れで生えて、
キーキー泣いてるってシーンが出てきた時は気分悪くて気絶しそうになった。
しかも、下じきになった個体たちはつぶれてて……ううう
何て言うんだったかな、あの短編。
オチも覚えてないが、その場面だけ脳内でビジュアル化して、忘れたくても忘れられない。

191 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/04(火) 09:27:52
>185
メタモルフォセス群島だと思う
動物と植物が同化してるイメージにはぞくぞくしたもんだ



【後味の悪い話】メタモルフォセス群島(筒井康隆)の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】新解釈ヘンゼルとグレーテル



961 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/09/30(金) 21:42:07
たまには逆転して、ハッピーエンドが脚色されて後味悪くなってる例はどう?
誰かが描いてた「ヘンゼルとグレーテル」の新解釈マンガだけど、

2人の子どもたちは迷ったあげく、結局自分の家に戻っていたという解釈。
父は留守。まま母は怒って、ヘンゼルは閉じこめ、グレーテルには労働させる。
食べ物も尽きた貧乏暮らし。まま母はとっくにおかしくなってて、ついに
ヘンゼルを火にくべてコンガリ焼き、かじりつく。見ていたグレーテルも発狂。
そこへ父が戻り、あまりの事態に、さすがにまま母をぶち殺し、
ヘンゼルの死体と一緒に埋めるか何かして始末する。
しばらくして、何とか正気を取り戻したグレーテルには、恐ろしい記憶が断片的に残っている。
それで父親は、森で魔女に食われかけて逃げ出したのだと言い聞かせる。母は事故で死に、
ヘンゼルは町に仕事の修行に行ったと伝える。安心したグレーテルはにっこり笑って、
兄の帰りを楽しみに待つのだった。いつまでもいつまでも…

11 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/01(土) 13:40:23
前スレで「ヘンゼルとグレーテル」の曲解釈版の話あったけど、私も知ってる。
親に追い出された理由の一つが、兄妹で仲良すぎたこと。二人は森で迷い、
森の小屋で娼売してる娼婦に救われる。仕方なく売春はしてるが、黒髪の優しい女性。
でも非常にミステリアスな美女で、村人からは「魔女」と呼ばれている。
色気づき始めてたヘンゼルは初体験をさせてもらい、夢中に。彼女に悪意はない。
グレーテルの事も姉のような気持ちで、家事の仕方を教えてあげたりしている。
でも色狂いになったヘンゼルは部屋から出てこず、グレーテルは、ヘンゼルは監禁されてると思いこむ。
そんな時、グレーテルに初潮が。やさしく、処置の仕方を教えてくれるお姉さん。
だがそれを見て、ヘンゼルは、魔女がグレーテルを傷つけたと思う。「やっぱりお前は魔女だ」と、
お姉さんをヌッ殺すヘンゼル。言い訳もできず、悲しみながら死んでいくお姉さん…・゚・(ノД`)・゚・。
だがグレーテルは本当の事は言わず、ヘンゼルが戻ってきたので大喜び。二人でその小屋で暮らす。
やがてオンナを覚えたヘンゼルは当然のようにグレーテルにも手を出した。
幸せなグレーテル。しばらくしてその腹が膨らんできて、やたら食欲が出てくる。
妊娠のシステムは知らないグレーテル。だが、ヘンゼルと自分以外の邪魔な存在が、
また近づきつつあるのを感じる。がつがつと食事をしながら、
「私とヘンゼルの間に入るモノは許さない」と誓うグレーテルでおしまい。

家族ができたと喜んでたのに、森のお姉さん、カワイソス……



関連記事

【後味の悪い話】ネズミ駆除



183 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/04(火) 02:36:55
数日前から家に住み着いていた鼠がついさっき鼠捕りにひっかかった
父はそのまま近くのドブに捨てにいって一件落着なんだけど

家族全員後味悪くなってるのは鼠がGとは違い人間と同じ哺乳類だからか
あくまでも顔は昔飼ってたハムスターそっくりのプリティーフェイスだからか
多分一番の理由は最後の断末魔の悲鳴。頭から離れない
Gとか蜘蛛とか蚊や蝿はやられるとき声出さないからね

鼠被害なんて全国でたくさんあるんだろうけどあまりの後味悪さに書いてしまった
個人レベルでごめん



関連記事

【後味の悪い話】三国志



167 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/03(月) 21:10:18
小学生のときに読んだ「三国志」も、小学生的に後味悪かった。

昔の中国、魏・呉・蜀の三国の英雄が活躍する。主役だと思っていた連中が
次々に死んでいって、最後に、終わりのほうで出てきた冴えない一族が
新しい国、「晋」を建国して物語が終わる。

なんか、やりきれない思いがした。

168 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/03(月) 21:24:39
>>167
つか三国志なら後味の悪いのは食人のところだと思われるが。

自分の子供や妻を差し出す胡麻スリ男とかさ。



【後味の悪い話】三国志の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】祖母の面倒をみてもらう



141 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/03(月) 16:36:19
訳あって遠方に住んでいる祖母の面倒をご近所の人(Kさん)に見てもらっている。
(銀行に行ってもらったり、買い物をしてもらったり。
 Kさんの家は商売をしていて、祖母が商品を買い、その代わりに少し面倒を見てもらってる感じ)

しかし、つい先日用事があり祖母の通帳を見ると明らかにおかしい出金が。
1年以上に渡り、月に20~100万円づつ引き出されている。
これはおかしいんじゃ…と思い、前々から予定はしていたので
祖母の老人ホーム入りの計画を考えている、
とKさんに話すと、Kさんが
「今のままで何か不満か。私たちが金を盗んだと言いたいのか?!」
と怒り狂った。(そんなこと言ってない)
しかも「もう面倒見ない」と言い出した。(死んでしまうよ…)

私たちも遠方に住んでいるし、事情があって
祖母の面倒を見る立場ではない。
その場はとりなして、面倒は続けてもらえることにはなったけど
結局金はどうなったんだ?とか考えると後味悪い…。

142 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/03(月) 16:45:43
警察沙汰にしないのが後味悪い。
金全部引き出された後は、そのばあさん捨てられちゃうよ

あなたが気づいた以上、今頃貯金は全て引き出されてるかもしれませんね



【後味の悪い話】祖母の面倒をみてもらうの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】過剰防衛


131 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/03(月) 12:54:49
父の知人に、剣道もやるけど六角棒もたくみにこなす武道家のかたがいて、
ある時、それと知らずその人の家に強盗が入った。
ナイフで家族は脅され部屋の隅に集められたが、そこは熟練の武道家、
敵のスキをついて得意の六角棒をかまえ、エイッと足払い!!
強盗はもんどり打って倒れ、めでたくお縄に。
ところが、足を払われた時、強盗は足を骨折したとかで入院が必要になって、
武道家さんは過剰防衛で訴えられ、敵の治療費と入院費を負担することに……。
大して資産家ってワケでもないのに、強盗に入られ命を脅かされ、
それで金まで払ってやらなきゃならないなんて……
自分も小さい頃から可愛がってもらってるけど、優しい良い人なのに、どうしてそんな目に。
ばかばかし過ぎて、スゲー後味悪かった。



【後味の悪い話】過剰防衛の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】先人たち



31 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/02(日) 13:57:29
小さいころうちで親戚の集まりがあった時、遠縁の爺さんが
「俺の子供は中国に何人いるかわからんガハハハ」見たいな事を
得意げに喋ってた。当時は意味わかんなかったけど
レイプしまくってたって事だね。
こんな爺さんと少しでも血ィ繋がってるって事がいやだ。もう死んだけど。

32 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/02(日) 13:59:10
>>31
売春ツアーでしょ?
売春ツアーは昔からあったよ。いまでもさかんにやってるし。

33 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/02(日) 14:10:09
「小さいころ」の「爺さん」だったら、やっぱり
戦争で大陸に行った人じゃないかな?
軍の上の人から、順番に村娘犯したクチじゃないかな。
>>31は、特に自分の血を恥じて嫌悪する必要はないよ。
31がどう生きるかが大事。もう、みんながそう。



関連記事

【後味の悪い話】センチネル



24 名前:センチネル 1/2 投稿日:2005/10/02(日) 00:41:25
「センチネル」 既出だったらゴメン、一応あらすじを

アリスンは父の女性関係が原因で、過去に自殺未遂を起こしていた。
今はマイケルと言う恋人もいて、順調な日々を過ごしていた。
引越しをした彼女のアパートには、最上階でいつも窓際に座っている盲目のハリラン神父がいた。
隣人のチェイズンから他のアパートの住民を紹介されるが、変わった人たちばかり。
後日、アリスンは管理人から、アパートにいるのは自分とハリラン神父だけだと教えられる。
混乱するアリスン。心配したマイケルが調査に乗り出すが、
彼の前妻の自殺を殺人ではないかと疑い、彼につきまとうゲイツ警部も動き出す。
アリスンからアパートの住民の名前を聞いたゲイツは、それが既に死亡した犯罪者のものだと気づく。
ハリラン神父の線からフランチーノ司祭にたどり着いたマイケルは、
彼の教会で二つのリストを見つける。
ハリラン神父へと代々続く神職者のリスト、もう一つは民間人のもの。
民間人の一人が死亡する日に神職者が交代し、
新しい神職者が勤めを始めている。
リストの末尾にはアリスンと、ハリラン神父と交代する新しいシスターの名前があった。

25 名前:センチネル 2/2 投稿日:2005/10/02(日) 00:42:54
リストにあった最後の日に、夢遊状態でアパートに来たアリスン。
そこに現れたマイケルは、アパートが地獄と現世の境界にあり、
ハリランは悪魔の見張り(センチネル)であること、
アリスンが彼の後釜の新しいセンチネルであることを告げる。
アパートの住民達は悪魔、そして自分も死んで妻殺しの罪で地獄へ落ちたことを伝えるマイケル。
地獄の門が開き、悪魔達が姿を現す。
悪魔は彼女に直接危害を加えられないので、自殺に追い込もうとする。
アリスンを誘惑するチェイズン、君も死ねばマイケルと一緒になれると。
そこにハリランとフランチーノが現れ、センチネルの引継ぎが行われる。
悲鳴を上げながら消えていく悪魔達。
後日、アパートの最上階には、窓際に座り見張りを続ける盲目のシスター、
かつてのアリスンの姿があった。

主人公の身を案じて行動していた恋人が、終盤で悪魔の手先になったり、
悪魔の誘惑を退けても、結局盲目になって死ぬまで見張りを続けなくてはいけない。
結局どう転んでも救われない主人公。かなり後味悪かったです。



関連記事

【後味の悪い話】ジャイアントロボ



22 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/01(土) 22:44:58
昔、横山光輝が週刊少年マガジンに連載してた「狼の星座」てのがあって、
日本から大陸に渡って馬賊の首領になった実在の人の話だったんだけど、
その主人公の初恋の人が、すごく可憐で一途そうな中国娘だったんだよね。
野盗かナニかに襲われてたトコを助けてあげて、恋仲に。見事な純愛で、
娘の家族にも気に入られ、結婚前提のおつきあい。
でも金持ちの悪党が、主人公の留守中に彼女の家に押し入り、略奪。
主人公が帰ってきた時には、彼女はムリヤリ悪党の正式な花嫁にされていた。
再会し、彼女を取り戻そうとする主人公。しかし脱出ルートには
悪党の手下が待ち伏せていて、主人公たちは囲まれる。恋人をかばう主人公。
だが彼女は、あらわれた悪党に駆け寄り…。彼女が、主人公を売ったのだ。
恋人を撃ち殺す主人公。恋人の親たちも、娘の行いを嘆き、主人公を責めたりはしないのだった。
健作(主人公)の、たった一度の恋の結末。それから彼は恋をする事はなかった…。

横山キャラとしても、本来良い者女性の典型の人だったので、後味悪かった。
だがその後、彼女(銀玲という名)は何故か人気が出てしまい、
横山キャラ総出演となったアニメの「ジャイアントロボ」で善玉として復活、
番外編では主役まで張るようになった。
健作の深い苦しみはどーしてくれる!! ってので、段がまえで後味悪し。

23 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/02(日) 00:03:46
>>22
この前BSでやってたジャイアントロボ見て、銀玲だけが
なんのマンガに出てきたのか解らなかったんだ
すっきりした、ありがとう



【後味の悪い話】ジャイアントロボの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】わが愛は山の彼方に



19 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/01(土) 21:31:16
4年くらい前にBSで見た宝塚歌劇の話で後味悪いのがあった。
内容は細かく覚えていないけど

10世紀くらいの朝鮮、対立を続けるA国とB国の話。
A国とB国にはそれぞれ軍を率いる若い武官が居て、A国の武官が主人公。
A国の武官には美しい婚約者(仮にC姫とする)が居たが、
ある時彼が不在の戦で民が巻き込まれ婚約者がB国へさらわれてしまう。
自分が居なかった事を悔やみ、ますますB国への憎しみを燃え上がらせるA武官。
一方C姫は連れ去られた先のB国で殺されそうになるも、B武官に助けられる。
B武官は武人でも無い姫を丁重に扱い、いつかA国へ返すと約束してくれた。
しかしC姫は自国には簡単に戻れない事、そして戻っても一度他国の身となった自分の操を
A武官には信じてもらえないだろうと命の恩人であるB武官への恩を誓ってB国で過ごす事を覚悟する。

数年経ち、相変わらずC姫を想って戦いを続けるA武官だったが
B武官とC姫の間には確実に愛が育っていた。
そんな二人が面白くないのが、元々B武官の許婚だったB国の姫だった。
嫉妬に狂ったB国の姫は、C姫を殺せとB国王である兄に頼む。
妹をここまで追い詰めたB武官とC姫を憎く想ったB国王は、
確実に勝ち目が無い戦いをA国に挑むようにB武官に命じる。そしてその時C姫をA国に返してこいと。



【後味の悪い話】わが愛は山の彼方にの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】家庭教師


935 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/09/30(金) 18:07:53
途中から見た深夜ドラマだったからタイトルも何もわからないんですけど、
後味が悪かったのであらすじを。

母親がいない父子家庭があった。主人公の息子の大学受験のために、
父親は家庭教師を雇った。その家庭教師の女性は大学生で、主人公は年齢の近い家庭教師と
接していくうちにその家庭教師に恋心を抱いていく。

と、ここまではよく聞く話。
ある日、授業を終えた主人公が、彼女を自分の自転車で2ケツして送ろうとしていたが
自転車が壊れて修理しないと動かない状態に。と、そこへ主人公の父親が出てきて、
「先生、車で送りますよ」と言った。けれど主人公は少しでも彼女と一緒にいたいので「いや、いいよ」
そう言っていたけど、結局彼女は父親の車で送られることに。帰りの道中、いきなり父親と彼女がキスをし始めた!
そう、彼女と父親はもう付き合って1年にもなる恋人同士だったのです。
そんな事を露とも知らずに、模試で合格点に達したら彼女に気持ちを伝えようと意気込む主人公…
車内ではこういう会話が。

父「お前と息子が上手くいっているようで安心したよ。」
彼女「だって○○さんの子供ですもの。」
父「でも、あいつにもそろそろ話さないとな。俺たちが結婚すること」
彼女「でも、私のこと受け入れてくれるかしら・・・」
父「大丈夫さ」



【後味の悪い話】家庭教師の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】ネグレクト



901 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/09/30(金) 00:22:57
今から3,4年前の話。
町外れにある小さなレストランへ、おかんとお昼を食べに行った。
注文した品が運ばれて来た頃、隣のテーブルに、幼い兄妹を連れた若夫婦が来る。
若夫婦といっても、所謂DQNではなく、30前後の普通の人達。
子どもの身なりもこざっぱりしていて、生活にくたびれた感じはなかったと思う。
で、この家族。席に着いた途端、お兄ちゃんの方がしゃべるしゃべる。
ずっと口を閉じない。
けど、奇声を発するとか暴言を吐くとかではなく、ごく普通の内容。
多少うるさいが、可愛いと思ったのを覚えている。
親を気遣うようなこと(僕のラーメン分けてあげる!とか)を言ってたしね。
お兄ちゃんに比べたら口数は少ないけれど、妹もおしゃまな感じがして、
幸せそうに見えた。
親がぼそぼそとした感じなのが対照的だったけれど。

その後、私たち母娘の方が先に食べ終わり、店外へ。
早速、「元気な男の子だったね」とおかんに言ったら、
おかんが凄く嫌な顔をした。
そして、「何で産んだんだ」と言った。
「愛せないなら産むな。そんなに女の子が欲しかったのか!」とも。
呆然とする私に、「気付かなかったの?」と言って、説明してくれた。



【後味の悪い話】ネグレクトの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】エド・ウッド



876 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/09/29(木) 15:33:12
映画「エド・ウッド」のラストが微妙な後味。
「俺はどうすればいいのか…」と悩むウッド、
酒場でオーソン・ウェルズと出会い、そこで語らううちに
自分の映画に対する情熱や夢を思い出し一念発起。
見事自分の監督作を作り上げ、ハリウッドの立派な映画館で試写会。
本人は恋人と挙式するためにラスベガスへ旅立つ。めでたしめでたし。

と、映画ではここで終わるんだけど、
実はその映画が超駄作で観客大ブーイング、
ものすごい不入りで出資者が自殺しちゃったり
本人はその後も駄作続きでパッとせず酒浸りになっちゃったりと
実際の話はろくでもないんだよね。

878 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/09/29(木) 16:15:05
>>876
まあ、終わらせるとしたらそこしかないだろう。
しかしオーソンウェルズも罪作りなお方よw

884 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/09/29(木) 19:22:20
>>876
エド・ウッド、あの映画自体は好きだ。
ジョニーデップはもちろん、ベラ・ルゴシ役の俳優さんが最高。



関連記事

【後味の悪い話】ドリトル先生アフリカゆき

848 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/09/29(木) 09:50:24

岩波から出ている子供向けの名作と名高い「ドリトル先生アフリカゆき」
動物と話せる医者のドリトル先生が、動物たちとアフリカへ。
勝手にある国に入り込み、王様につかまる。
(ハクション大魔王のふしぎつぼのようなさし絵で描かれた)その国の王子さまは、白人になりたいと願っていた。
ドリトル先生のよくわからん薬で顔が真っ白になり「どろ色であった目も、きりりとした灰色に」なる。
そのお礼に逃がしてもらったドリトル先生一行。
薬の利き目はすぐ消えるだのあの子がまた黒くなればいいきみだの会話する。

(感想)お前らの船なんか沈め沈め沈んでしまえ

849 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/09/29(木) 10:47:31

>848
オマエの感想にフイタ

【後味の悪い話】ドリトル先生アフリカゆきの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】ブラックジャック/第90話「シャチの詩


825 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/09/29(木) 01:33:07
イルカで思い出した。
後味の悪いブラックジャックを。

開業したてでまだ患者の居ないBJが散歩していると、
ある小さな美しい入り江で傷ついたシャチを見つける。
暇に任せて治療してやると、
シャチは感謝をこめて真珠を持ってくる。
仲良くなるBJとシャチ。
しかしBJはシャチがたびたびケガをしてくるのに不審を抱く。
どうやら町の噂では乱暴モノのシャチが漁場を荒らして
漁師たちが困っているらしい。
ある日シャチが一際ひどい怪我をしてやってきたが、
BJは上記のことにより治療を拒否する。
モノ言わぬながら、
毎日毎日真珠を持って来て治療を懇願するシャチ。
そしてついにある日、その美しい入り江で衰弱死する。

悲しすぎてあまり読まないようにしている。
書いてるだけで泣きそう。



【後味の悪い話】ブラックジャック/第90話「シャチの詩の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】正午から3時まで


808 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/09/28(水) 17:52:12
前にテレビで、ブロンソン主演の後味悪い西部劇映画、見たな。
仲間と銀行強盗するも失敗した主人公は、見知らぬ未亡人の家に飛び込む。
未亡人は驚くがおどされて匿い、そのウチになだれ込みで肉体関係に。
未亡人がうざったくなって来た主人公、仲間を助けに行くとウソをついて家を出る。
その実、通りかかった辻馬車の御者を殺し服を変え、町を逃げ出す。
町では主人公の服を着た死体が見つかり、主人公は自殺したとされる。
悪党の主人公と情をかわしたミダラな女として未亡人は村八分になるが、
彼との数日をオトナの純愛ストーリーとして書いた体験談が大人気。
本になるわ映画になるわ、ミュージカルになるわ。

【後味の悪い話】正午から3時までの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】クリス・クロス 混沌の魔王(高畑京一郎)


732 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/09/27(火) 18:06:30
ある小説なんだけど、

時は近い未来が舞台。日本が総力を結集して作り上げた
スーパーコンピューター「ギガント」が、リアルなRPGを可能にした。

世界最高の機能を誇るこの電子頭脳は、256人の同時プレイが可能な
仮想現実型RPGは、プレイヤー本体をカプセルに入れて、身体のあちこちに
繋いだ電極が、筋肉の動きを感知しプレイヤーの動作を入力する。
またこの電極からの刺激が触覚・痛覚をもプレイヤーに与える。
(もちろん遊びである為、「あ、痛いかも」程度の痛みである)

主人公は偶然、公表前のそのRPGに参加する事になった一般人。
仲間をつくり着々と話を進めていくんだけど、
コンピューターの製作者が発狂(?)し、完璧なゲームを求められる。
(HPが無くなったら即死、痛みは現実の痛みと同等)
抜け出すためにはゲームを終わらせなければならない。



【後味の悪い話】クリス・クロス 混沌の魔王(高畑京一郎)の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】源氏物語(宇治十帖)


707 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/09/27(火) 12:02:12
源氏物語宇治十帖

稀代の美男子・光源氏が死んでのち、孫世代くらいのお話。
みんな平安貴族。
次の皇太子になる予定のイケメン遊び人と、
こちらも身分高いイケメンヒッキー君の、二人の親友がいた。
超モテの彼らは、ある姉妹に惚れる。
遊び人が惚れた女は、妹子ちゃん。ヒッキー君が惚れた女は、姉子ちゃん。
遊び人は妹子ちゃんをレイプ。心労で姉子ちゃんが若死にしてしまう。
ヒッキー君、泣く。そこへ、姉妹の身内の、「姉にそっくり子ちゃん」が登場。
ヒッキー君が、そっくり子ちゃんをレイプ。いなかに囲って隠しておく。
妹子ちゃんと結婚したはずの遊び人がやってきて、そっくり子ちゃんをレイプ。
二人のイケメンが交互に通ってくるので、悲喜交交のそっくり子ちゃん。川に身投げ。
嘆き悲しむイケメンたち。
しかし実はそっくり子ちゃん、怖くて身投げできなかった。よそんちに拾われて尼さんになったよ。

おしまい

726 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/09/27(火) 17:37:14
つーか源氏物語の男女関係はほとんど始まりがレイプジャマイカ。
光源氏と紫の上の結婚も幼女レイプ。

727 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/09/27(火) 17:51:07
だが、それがいい。

728 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/09/27(火) 17:51:06
>>726
イヤ誘拐しただけでヤッたのは年頃になってからでは?
どっちにしろ犯罪だが。
光源氏って最後どうやって死ぬんだっけ、自殺?



関連記事

【後味の悪い話】世にも奇妙な倒産騒動



678 名前:ノンフィクション1/2 投稿日:2005/09/27(火) 00:24:06
98年頃、日曜日の午後2時頃に放送されたノンフィクション。
「世にも奇妙な倒産騒動。優雅な失踪」。

東北(青森?)のとあるスーパーの2代目(30代前半?)が失踪した。
その2代目とは、田舎には珍しく精力的に事業を展開し、
地元では「青年実業家」として一目置かれていた人物。
失踪直前まで変わった様子もなかったし、経営が傾いている様子も
窺えなかったこともあり、残された従業員も債権者も呆然。
まさに周囲を煙に巻いた華麗なる倒産劇だった。
しかし、残された者達はたまらない。借金は莫大で、
頼みの担保(社長の家屋敷)でも歯が立たず、その多くは連帯保証人(従業員多し)の肩に。
「青年実業家」を信頼し、投資していた資産家は別としても(落ち込んではいたが)、
職を失った上に借金まで背負わされた従業員達にとっては深刻な問題だ。
番組で取材した元従業員(40~50代?)もかなりの負債を背負わされ、家庭は沈みきっていた。



【後味の悪い話】世にも奇妙な倒産騒動の続きを読む
関連記事


アクセスランキング ブログパーツ