月別アーカイブ  [ 2013年11月 ] 

【後味の悪い話】ギャンブル依存症



462 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/11/01 01:17
オカ板でこんなのを見つけました。

241 コテとトリップ New! 03/10/31 20:39 ID:jc5GEyS4
昨晩、電車内で隣に座った母親と娘(中3くらいかな)の会話。

母親:ナンバーズがあと1番違ったら当たってたんだけどねぇ。
    あと3500円しかないよ。明日の競艇負けちゃったら○○ちゃん(娘)にお小遣いあげられないね。
娘:うん・・・(虚ろな目)
母親:今からちょっとだけ新海(パチンコの機種)打ってこうか。
    アンタ、500円玉2枚持ってない?
娘:持ってない(虚ろな目)

母親はギャンプル依存みたいな感じでした。
見た目はDQNではなく、小汚い感じ。娘が終始虚ろなのが非常に印象的でした。

娘の事も考えてやれよ…後味悪い…

463 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/11/01 02:15
>462
うわぁ…
月並みだけど、精神的に問題抱えてるなら子供生むなよと。
でも問題抱えてる人ほど自覚してないんだよな…



関連記事
スポンサーサイト



【後味の悪い話】アウターゾーン/第41話「老化」(光原伸)



455 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/11/01 00:09
アウターゾーン(ジャンプの漫画)で、そんなエピソードあったな。

中年以上をバカにして、いつもオヤジ狩りばかりする男子高校生がいた。
ある日露店の占い師のオバさんに因縁付けて襲ったら、呪いをかけられたわけだ。
次の日からみるみるうちに老けていく高校生。そんな状態では学校にも行けず、
かつての仲間にも自分だとわかってもらえずに暴行される。
謝って戻してもらおうとするも、露店に行ってみたらそこにいた警官に
「その人なら暴漢(=高校生)に襲われて亡くなった。目撃者を捜している」と言われる。
とうとう最後には身元不明のボケ老人として病院で過ごすこととなる(寿命わずか)
高校生「俺は本当は高校生なんだ・・・」 看護婦「はいはい、おじいちゃん」



関連記事

【後味の悪い話】便秘で死亡


344 名前:1 投稿日:03/10/27 10:44
一部で有名な「便秘で死んだ人の死体剖検」の文章をうpします。
読んでいると後味悪くなります。
※画像は、あまりにも気の毒なので割愛しました。
____________________________________

Acta Crim.japon,64(2):4145,1998

腹部膨満を伴う若い女性の急死
――硬便によるイレウスにより死亡した1剖検例――

清水恵子,福島 亨,佐々木雅弘,塩野寛

旭川医科大学法医学講座

【後味の悪い話】便秘で死亡の続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】葬式イジメ



306 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/26 07:00
現国教師Fが授業の空き時間に聞かせてくれた話

 朝、F(当時14歳)が教室に入ると、
 Fの友人
『Tくん』の机の上に花瓶が置かれ、花がいけてあった。
 俗に言う「亡くなりました」のサインだ。
 当時そういうイジメが流行っていた時世もあり、加えて
 Tは死んでいるはずもない。たった今Fとともに登校してきたのだから。
 激怒したFとTは花瓶をゴミ箱に放り投げ、花を踏みにじり怒声をあげて犯人探しを始めた。
 10分ばかりが過ぎ、ちらほら増えてきたクラスメート達も
 状況に戸惑うばかりで、教室は混乱する一方。
 そこに担任教師が入ってきた。



【後味の悪い話】葬式イジメの続きを読む
関連記事

【後味の悪い話】機動戦士ガンダムSEED

295 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/24 21:19
昼メロガンダムの顛末
【これまでのあらすじ】
主人公キラは親友サイの婚約者フレイを寝取ってしまう。
しかし実はフレイは、敵軍に父親を殺された恨みを晴らすため、
その復讐の道具として使うために彼に近づいたのであった。
(味方サイドでガンダムを使えるのは主人公のみ)
いったいどうなってしまうのか

フレイの望み通り、追ってくる敵を次々と撃破していくキラ。
しかしキラは自分が敵軍の兵士の命を奪っている事を自覚していき、
さらにかつての親友、アスランまでもが敵として現れ、戦う事に嫌気がさしていく。
ついにはフレイに「僕たち間違っていたんだ」と別れ話を持ちかける。
返事を返せないフレイを後に出撃するキラ。
しかしその戦いで彼は生死不明になってしまうのだった。

紆余曲折の果て、キラとフレイは戦場の真っ只中で再会するが、
フレイの乗る脱出艇が敵のビームによって打ち抜かれ、爆沈してしまう。
絶叫するキラの前にフレイの幻影が現れる。
自分はキラを苦しめていたと詫び、本当はあなたの事が好きだった、と伝えて消えていく。
終わり


関連記事

【後味の悪い話】機動戦士ガンダムSEED



295 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/24 21:19
昼メロガンダムの顛末
【これまでのあらすじ】
主人公キラは親友サイの婚約者フレイを寝取ってしまう。
しかし実はフレイは、敵軍に父親を殺された恨みを晴らすため、
その復讐の道具として使うために彼に近づいたのであった。
(味方サイドでガンダムを使えるのは主人公のみ)
いったいどうなってしまうのか

フレイの望み通り、追ってくる敵を次々と撃破していくキラ。
しかしキラは自分が敵軍の兵士の命を奪っている事を自覚していき、
さらにかつての親友、アスランまでもが敵として現れ、戦う事に嫌気がさしていく。
ついにはフレイに「僕たち間違っていたんだ」と別れ話を持ちかける。
返事を返せないフレイを後に出撃するキラ。
しかしその戦いで彼は生死不明になってしまうのだった。

紆余曲折の果て、キラとフレイは戦場の真っ只中で再会するが、
フレイの乗る脱出艇が敵のビームによって打ち抜かれ、爆沈してしまう。
絶叫するキラの前にフレイの幻影が現れる。
自分はキラを苦しめていたと詫び、本当はあなたの事が好きだった、と伝えて消えていく。
終わり



関連記事

【後味の悪い話】役にのめり込むあまり



266 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/23 23:33
なみろむに入ってた昔の中島みゆきと桃井かおりの対談。
桃井が、自分は役をもらったらとことん役作りにのめり込むんだということを
自己陶酔しながら熱弁してた。
そのせいで観葉植物も枯らしたし、飼い犬も餓死させたらしい。
でもその餓死させた犬のことを、いかに自分が役作りに没頭してしまうかの
単なるびっくり
エピソードにしてた。
『私ってすごいでしょ?ねっ?ねっ?犬が餓死しちゃったのにも気づかなかったんだから(笑)』
みたいなノリでさらりと流してた。最低。



関連記事

【後味の悪い話】水死体を見た



235 名前:186 投稿日:03/10/22 18:13
スレ汚しついでにもうひとつ。
自分がはじめて水死体を見た時のことを。

最初に説明しておきますと、車による入水があった場合、まず消防が到着。
続いて警察。しばらくしてレッカー車。最後にダイバーの順で来ます。
ダイバーが潜るまでに早くても1時間以上経っていますから、
入水した場合間違いなく助からないでしょう。
引き上げまでに3時間以上かかることはざらですので、見るにはかなりの忍耐を要します。
深夜ですと、この倍ぐらいの時間は見込んで下さい。

自分は海中から車が引き上げられるところを見ていたのですが、男女の心中のようでした。
男性の方は余程苦しかったのか、運転席から後部座席の方に身を乗り出すように
亡くなられてましたが、女性の方はというと、
きちんとシートベルトをして座った状態で亡くなられていました。
さすがに女性のほうが肝がすわっているなと思い見ていたんですが、
車が引き上げられるのにつれて女性の右手がゆらゆら揺れるので、
“おいでおいで”してるように見えたのを憶えています。



関連記事

【後味の悪い話】知的障害



212 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/21 23:35
弟が軽度の知障で、普通学級に通える程度なのだが自分が知障なのは理解できてない。
だからやめろと言っても、悪い事だと教えても平気で知障に対する差別発言を繰り返す。
そんな弟を見ていると、いくら言っても表立って差別発言をする人は
知障なんじゃないかと疑ってしまう。

213 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/22 00:18
障害病気ネタは、個々の認識度に違いがありすぎて、
話題にのぼるとたいてい後味悪い空気になるね。
自分の子供もADHDだが、とあるスレでちょこっと
話しただけで荒れてしまって困った覚えがある。
そのときに学習した。

214 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/22 01:05
統合失調症のお姉さんを持つ人が自分の体験を話していたスレで、
「あなた自身もちょっと頭おかしくなってるんじゃない?」みたいな
レスがあったのを思い出して後味悪くなった。
最近でも、ホームレスを襲撃した若者たちが
「社会のゴミを退治してただけ」って言ってた事件があったな…ハァ



関連記事

【後味の悪い話】精神病



211 名前:私的でスマソ 投稿日:03/10/21 21:41
私はある日、通院のために電車に乗っていました。
電車はラッシュ後のためか、人もまばらで、
私の真向かいに、若いリーマン二人と、少し間を空けて
もう一人、背広は着ているけど
カバンを持っていない中年のヲッサンが座っていました。
(この二人とヲッサンは面識はないようでした)
電車が動き出して暫くすると、
中年の男性がリーマンの一人のズボンの裾を引っ張っています。
リーマンは「ゴミでも付いてたんでしょうか?有難うございます」と一言。
しかし、なおもヲッサンはリーマンのズボンを握り締め、
ついには裾をたくし上げ、「大丈夫大丈夫?」とリーマンの脛をさすり出しました。

「止めて下さい。・・・止めろって言ってんだろ!
 おい、キモいから止めろって、ヲッサン!!!」とリーマンの声は次第に
荒くなっていきました。
そして、もう片方のリーマンと目を合わせると
「なあ、こういうキチガイってどうしようもねえよなあ~
 精神病、知障は社会のゴミだな。キチガイは殺せよ」と
二人してゲラゲラ笑っていました。
その後、ヲッサンは
発車駅から3番目程の駅でフラフラと降車していきました。

どうしようもない劣等感と絶望感に打ちのめされました。
その時、私は精神病院に通院するために電車に
乗っていたのです。



関連記事

【後味の悪い話】北のドラマ



133 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/16 17:30
動物ネタといえば、先週ニュース番組で北朝鮮のTVを流してた。
凄かったのが軍用犬の活躍するドラマで、劇中犬が爆破されたり火ダルマになったりするけど
特撮・スタント無し。つまりマヂに犬殺しちゃってるの。もうムツゴ○ロウも真っ青って感じ。
犬好きなんで見終わってメッチャ落ち込んだ。

以前どこかで聞いたんだけど、北朝鮮の人々にとって動物というのは可愛がる対象でなく
人々が動物園へ訪れるのは、人間に生まれてこなかったことを馬鹿にして
人間の優位性を確認するためだそうな。大の大人が露骨に檻の前で動物を罵倒するんだって。
その他にも北のTVではトラとライオン戦わせたり、正視に堪えなかった。

134 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/16 18:13
底辺は更なる底辺を求めるから・・・

137 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/16 19:54
>133
動物虐待ではありません。
彼らは爆破したり火を付けて殺したイヌをそのあと
食べているのだから。

145 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/17 08:29
>>133
北朝鮮の怪獣映画で飢えた民衆が馬を殺して食べるシーンがあったけど
本当に馬を解体して食べてました



関連記事

【後味の悪い話】鷹匠



125 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/15 20:03
素人を希望する所にホームステイさせる番組で、若い男が外国の鷹匠に弟子入りした。
まず手始めに師匠から獲物になる小鳥をタイミングに合わせて放つ役を言いつけられた。
放った小鳥が目の前で鷹に殺されるのを見たその素人はすごくブルーになって、
「ついさっきまで自分の手の中で生きてたのに、複雑な気持ちです。」
みたいな事を言っちゃったからその鷹匠が激怒。
「そんな気持ちで鷹狩をやりに来たのなら、お前に教えることは何も無い!」
見捨てられた素人は青くなって平謝りし、なんとかその場は収まったけど最後まで
埋められない深い溝が残ってギクシャクしてた。

131 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/16 12:41
まあ、その素人は度し難いバカだな。
周りが見えないタイプなのかな。

132 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/16 14:38
精神年齢が幼稚園児なんだろう。
まイイ経験になったんじゃないか?
全国区で自分の馬鹿さらしてさ。

しかし鷹匠は後味悪いだろうな。
好意で引き受けてやったら
そんなヴァカ押しつけられて。



関連記事

【後味の悪い話】タップス



107 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/14 18:46
軍隊、映画で思い出した。
後味悪い映画があったよ。

タップス

歴史と伝統ある陸軍幼年学校の閉鎖が決まる。
これまで名誉と忠誠を叩き込まれた生徒達は
経済的な理由による突然の閉鎖に大きく動揺する。

追い打ちをかけるように、暴れる不良を諫めた校長が
もみ合う内に相手を殺してしまい、校長は逮捕、
学校は即座に閉鎖されてしまう。

納得がいかない生徒達は武装化し
校長の解放を要求して学校に立てこもる。
それに対し州は軍を動かして説得に当たる。
生徒達の両親も駆けつけるが、生徒達は耳を貸そうとしない。

けれど小学生~高校生に当たる子供相手に攻撃も出来ず、
にらみ合いの日々が続く。


【後味の悪い話】タップスの続きを読む
関連記事

THE ビッグオー

761 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/09/13 07:51
ロボアニメのビッグオーって話。ある意味後味悪いかも。

40年前に何かが起きて住民の全てが記憶を失ったパラダイムシティってところで
ビッグオーという巨大ロボを操る交渉人ロジャーを主人公にした話なんだけど。
実はその町(というか世界が「設定された」ものであることがラストでわかる。
つまり一個の舞台なのだ。観客は誰か知らないけど(我々か?)。

住民は設定されたとおりに動き生きそして死ぬ。
ご丁寧にはるか上空雲の上には巨大な(一個当たり数百メートルサイズの)舞台照明が存在し
街自体が舞台であることを表している。
最後はラスボス戦時に世界をリセット再び繰り返す存在により全て消され、
ロジャーたちはまた1から演技(本人たちにその意識はあるまい)をはじめるという終わり方。
本編見ただけではわかりにくいが、俺なりに考えてみた結果、
誰もが幼少時に考えたことがあるであろう、
「この世界は実は作られた物で自分は作中人物の一人の虚構の存在なのではないか?
 なにか高次元の存在が自分達を見て楽しんでいるのではないか?
 自分達が2次元のアニメをみたり本を読んだりするように」
ということをアニメ化したかったのではないかと思うのだが、どうだろう?

ちなみにロボアニメとしてみたらかなり面白い作品です。ラストがわかりにくく
その性質上張られた伏線は解決されない(シナリオどうり、謎の組織も構成員も突如せめてくる怪獣も隕石も
全て場面を盛り上げるための小道具に過ぎず、それ以上の意味はもたない)のに目をつぶればかなり良作です。


関連記事

THE ビッグオー



761 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/09/13 07:51
ロボアニメのビッグオーって話。ある意味後味悪いかも。

40年前に何かが起きて住民の全てが記憶を失ったパラダイムシティってところで
ビッグオーという巨大ロボを操る交渉人ロジャーを主人公にした話なんだけど。
実はその町(というか世界が「設定された」ものであることがラストでわかる。
つまり一個の舞台なのだ。観客は誰か知らないけど(我々か?)。

住民は設定されたとおりに動き生きそして死ぬ。
ご丁寧にはるか上空雲の上には巨大な(一個当たり数百メートルサイズの)舞台照明が存在し
街自体が舞台であることを表している。
最後はラスボス戦時に世界をリセット再び繰り返す存在により全て消され、
ロジャーたちはまた1から演技(本人たちにその意識はあるまい)をはじめるという終わり方。
本編見ただけではわかりにくいが、俺なりに考えてみた結果、
誰もが幼少時に考えたことがあるであろう、
「この世界は実は作られた物で自分は作中人物の一人の虚構の存在なのではないか?
 なにか高次元の存在が自分達を見て楽しんでいるのではないか?
 自分達が2次元のアニメをみたり本を読んだりするように」
ということをアニメ化したかったのではないかと思うのだが、どうだろう?

ちなみにロボアニメとしてみたらかなり面白い作品です。ラストがわかりにくく
その性質上張られた伏線は解決されない(シナリオどうり、謎の組織も構成員も突如せめてくる怪獣も隕石も
全て場面を盛り上げるための小道具に過ぎず、それ以上の意味はもたない)のに目をつぶればかなり良作です。



関連記事

タップス



107 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/14 18:46
軍隊、映画で思い出した。
後味悪い映画があったよ。

タップス

歴史と伝統ある陸軍幼年学校の閉鎖が決まる。
これまで名誉と忠誠を叩き込まれた生徒達は
経済的な理由による突然の閉鎖に大きく動揺する。

追い打ちをかけるように、暴れる不良を諫めた校長が
もみ合う内に相手を殺してしまい、校長は逮捕、
学校は即座に閉鎖されてしまう。

納得がいかない生徒達は武装化し
校長の解放を要求して学校に立てこもる。
それに対し州は軍を動かして説得に当たる。
生徒達の両親も駆けつけるが、生徒達は耳を貸そうとしない。

けれど小学生~高校生に当たる子供相手に攻撃も出来ず、
にらみ合いの日々が続く。

108 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/14 18:48
>>107
生徒達は武器を持ち、これまで通りの規則正しい
生活を送りながら徹底抗戦の構えを見せるが
長引く籠城で気持ちが揺らいでいく。

そんな中、負傷し逮捕された校長が説得に現れる。
校長は自らの人生を否定するかのように
名誉も忠誠も役には立たない、こんな馬鹿げたことは
辞めろと、あえて現実を突きつけて説得するが
生徒達のリーダーは「貴方は落伍者だ」と切り捨て
説得に応じない。

だが籠城に対して最も効果的な作戦が展開されてしまう。
電気水道ガス、ライフラインの断線だ。

生徒達は試行錯誤して電力の供給を再開させようと
苦闘するが、失敗し感電してしまう。



タップスの続きを読む
関連記事

お父さん臭い



85 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/13 16:33
胃がんで余命数ヶ月の宣告を受けた父親、
まだ幼い娘と残りの日々を有意義にすごそうと娘と積極的に遊ぶようにした。
しかし、胃がんが悪化して口臭が酷くなってくると「お父さん臭いから嫌!」と、
病気を理解していない娘に冷たくされるようになった。

結局、娘に嫌われたまま胃がんが悪化して父親は死去。

成長し、すべてを知った娘は「お父さんに悪い事をした…」と、後味の悪い日々を送っているという。

99 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/14 09:41
>>85
実はウチのオヤジも口臭いのよ。明らかに胃がやられてる匂いなわけで。
で、「くせーよ!」って邪魔者あつかいしてたけど・・・
胃ガンだったらやだなぁ。
ちなみに俺もたまにオヤジ臭いときあります。俺もガンかもしれません。

104 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/14 15:16
>>85
子どもっていうか、年頃の女の子は残酷だね。
母親からは何のフォローもなかったのかな?



関連記事

戦国自衛隊



78 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/13 15:06
戦国自衛隊って古い映画
昨日見たんだけど

自衛隊が戦国時代にタイムスリップして
現代に戻るために(歴史にショックを与えると戻れるという設定)
長尾影トラ(後の上杉謙信)の勢力に入って
武田信玄と対決する話。

当然、自衛隊の戦車とかライフルとか手榴弾とか
ヘリとかを駆使して戦うんだけど
次第に弾切れ・燃料切れとなり
味方がバタバタ倒れていく中、
隊長(千葉しんいち)は、槍・弓・刀・馬を
相手から奪って敵の本陣まで潜入し、
武田信玄と対決する。

千葉隊長は一人に対し、
武田信玄側は数十人いたが
信玄が 手を出すな と言って
刀での一騎打ちとなり
斬りあいの末、千葉隊長の刀が折れる。

千葉隊長、絶体絶命の状況で
なんと懐から拳銃を取り出して信玄をズドーン
その後、信玄の首を切り落として
武田信玄討ち取ったー って

最初から使えよ 銃 (;´Д`)

89 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/13 16:45
>>78
「幻魔大戦」のビデオ借りたら、なぜか「戦国自衛隊」もオマケでついてきたんだよなぁ・・・。
いいっつうのに、無理やり貸し出しされた。ま、勿体ないから見たけど。

106 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/14 16:33
>78
半村良原作のやつだね。
原作は読んでないが漫画も後味ワルーだった。
歴史にショックを与えようと動く現代人達。
しかしそれもむなしく自軍は敗戦。
主人公はやむなく自決することに。
まさにsの引き金をひく瞬間
戦国時代にタイムスリップしてからの
ことが全て思い出され
全てが正しい歴史通りに動いていたことを悟る。
「ここは本能寺・・・!!俺は・・・!!」
必死こいて歴史を変えようとしているのに
結局何も変えられなかったとこが後味ワルー。



関連記事

熱湯コマーシャル



81 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/13 16:16
>>62
熱湯コマーシャル、水着姿の女性と着ぐるみの二人組(だったと思う)
何かの売りこみの為に挑戦してて、結局その二人が熱湯風呂に挑戦。
お約束通り、水着の女性が漬かった後、着ぐるみも挑戦。

またまたお約束通り、風呂桶に着ぐるみを押さえつけるお笑い軍団とたけし。
その時、とっさに水着の女性が悲鳴のように言った言葉が忘れられない。
「やめてください!中には女の子が入ってるんです!!」
…知らなかったとはいえ、たけしサイテーって思っちまった。

82 名前:訂正 投稿日:03/10/13 16:19
風呂桶に着ぐるみを押さえつけるお笑い軍団とたけし。

風呂桶に着ぐるみを押さえつけるお笑い軍団と
その上からヒシャクで熱湯をかけるたけし。

83 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/13 16:20
>>81
全部テレビなんだよ!!

84 名前:81 投稿日:03/10/13 16:22
>>83
ツクリにしても十分後味わるかったよ。
あと、たけしもそれを聞いた瞬間「しまった!」って顔してたよ。



熱湯コマーシャルの続きを読む
関連記事

病院は怖い



52 名前:1/2 投稿日:03/10/08 17:39
もう随分前になりますが、母が某病院に入院した時の話です。
ある日、別の病室のおばあさんAさんが急に亡くなりました。
Aさんと親しくなっていた母は
「亡くなるような病気とは聞いていなかったけど…」と思い、看護婦に聞くと
「夜トイレに行こうとして足を滑らせて、転倒して頭を打ったみたい」と言っていたそう。
その後、Aさんの隣のベッドだったおばちゃんBさんから聞きいた話によると。

Bさんと亡くなったAさんは二人部屋で、Aさんは奥の窓際のベッドだったそうです。
亡くなったAさんは目が白内障であまり良くなかったそう。
Bさんは体調が思わしくなく、看護婦にベッドの上げ下げを良くしてもらっていたそうです。
看護婦がかなりの粗忽者でベッドの高さとか調節するペダル?を
いつもちゃんと戻さないので、目の良くないAさんは度々Bさんのベッドのペダルに足を引っ掛けて
何度か転倒したりしそうになったりして、常々文句を言っていた(それは母も知っていました)ので
Bさんは気をつけていたそうなのですが…

53 名前:2/2 投稿日:03/10/08 17:40
Aさんが亡くなった夜、その看護婦さんが検温にきていたそうで、
眠かったBさんはその際ベッドの調節をしてもらったのだそうです。
どうやらその看護婦はまたペダルを戻し忘れていたようで、
夜中トイレに行こうとしたAさんはそのBさんのベッドのペダルに足を引っ掛けて転倒したらしいんです。
BさんはAさんが転倒した際に、ペダルが戻ってないしペダルの側に倒れているのを見て、
それにつまずいて転倒したんだと思ったそうです。
そのことをAさんが亡くなった時に言ったそうなんですけど、
「転倒した時ペダルはちゃんと戻っていたし(嘘)看護婦もちゃんと戻したと言ってる」
と言われたらしい。
結局Aさんは自分で床に足を滑らせ転倒して亡くなったことになったそうです。
もしかしたら他の理由で転倒したのかもしれないけど、
Bさんは「絶対あれに足を引っ掛けたんだ」と
青い顔(病気の所為かもしれないが)で母に言っていたそうです。

その病院の看護婦は本当に粗忽者が多く、
私の母は薬の分配を間違えられて一時意識不明になりました。
その際も、母が自分で間違えて飲んだということにされて(食後に看護婦がその時飲む分だけ配ってるのに…)
これもうやむやに。この病院怖すぎる。



病院は怖いの続きを読む
関連記事

杉並少年通り魔事件



35 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/05 03:37
昭和38~39年の「杉並通り魔事件」は後味の悪い事件だと思う。
ttp://www.geocities.com/kangaeru2002/ (※リンク切れ)

特に、13歳で性器を切断されてしまった少年の
その後の人生を思うと鬱。

36 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/05 13:23
>>35
犯人の精神鑑定読むと鬱度倍増ですな。
自分は注射程度で痛がるくせに、他人を傷つけるのは平気。
無罪か執行猶予を希望と堂々とぬかす。
さらに「被害者とその家族に許してもらいたい。賠償なんか求めなければいい」とも。
誰かこいつの性器切断して欲しい。



杉並少年通り魔事件の続きを読む
関連記事

後味の悪い夢の国の話



21 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/02 19:41
TDL シンデレラ城ミステリーツアー
ttp://travel.2ch.net/park/kako/960/960989035.html

どうすればメダルが貰えるかをアドバイスしてるんだけどなんか怖いよ。
↓みたいな人がいたら本気で引くと思う。

>「どなたかいらっしゃいませんか?」ガイドが聞くその
>「どなたか・・」のところで大きく「はい!!」と手を挙げて
>言いましょう。ここでのポイントは「ガイドが無視できない様に」
>です。「無視したら意地悪してると思われる」というおそれを
>ガイドに持たせます。これで確率は70%でしょう。

22 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/03 00:13
>>21
それ、なんか分かる。
俺も小学生のころミステリーツアー行ったが、
同じ瞬間に手を上げたガキの親たちが
「○○君やったね~えらいね~手を上げて!勇気あるね!
 お姉さんが○○君を選んでくれるって!よかったね~!!」と大騒ぎ。
(もちろんガイドのお姉さんはまだ誰を選ぶか言っていない)
お姉さんも周りの人間もきまずい雰囲気。結局そのガキを問答無用で選ぶハメに。
ほんとのDQN親ですた。
しかも肝心のガキはへっぴり腰で、ラストの戦いではあまりの怖さに泣き叫ぶ始末。
後味ワルー。

36 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/05 13:23
シンデレラ城ミステリーツアー、私が二度目に参加したとき、
VIPのガキ(おそらくオリエンタルランドの重役の身内かなんか)がいて、
ガイドは何も言わずにさっさと剣をそいつに渡していた。
何が夢と魔法の国じゃ、現実の汚い世界そのまんまやんけとオモタ。



関連記事

2ちゃんねら誕生



967 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/09/28 02:52
数年前、自分の愛犬を大型犬に噛み殺された人のHPがあって
当時は悲しみ一色でほんとにつらそうな様子でした。
昨日ふと思い出してそこに行ってみたら・・・
一見追悼ポエム風の文章があって「ああ、もう立ち直ったんだ」と
ほっとしたのもつかの間、実は背景と同じ色の隠し文字が。
「あの程度の示談金で命が買えるか!・・・」と罵倒の文句が・・・
おまけにポエムは縦読みすると「○○ぶっ殺す」・・

すっかり2ちゃんねらになっておられましたw
でも、ある意味立ち直ったということでめでたしめでたしw



関連記事

廃用身(久坂部羊)



881 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/09/24 12:08
『廃用身』久坂部 羊を読んで凄い衝撃を受けた。
このスレで紹介しよう!て意気込んで作中で起きた事件のソースも付けた方が親切だよな、
ググっとこう…て検索してみたら全くの架空の話だとわかり、愕然…

だって、
「本書に登場するお年寄りは一部実名で書いています。
 実名使用を了承してくれた方々にお礼を申し上げます」だの、
奥付の連名での著者略歴だの…
奥付が2つあるから変だとは思ったけど、漆原 糾が自殺していろいろややこしくて、
漆原と矢倉の連名にした後、あらたに久坂部のペンネームにしたんだな、くらいにしか思わなかったよ。

読後、興奮して「そういえば、新聞広告の週刊誌の見出しによく
『Aケア』とか『老人虐待』ってあった気がする!」とか思ったのは一体…
更に、立岩武の殺人事件と漆原糾の六甲駅での自殺は「覚えてるよその事件!」とまで思った…
なにを覚えてたんだ漏れ…
友達にも「読んで!」て勧めた上、
「新聞でこんな事件あったの、うっすら覚えてるよ。つながってたんだね」
「最後の事件なんて2003年4月17日だよ、最近いろんな事件あるから衝撃受けてもすぐ忘れるもんだね」
なんて言っちゃったよ。完全にフィクションだなんて…あ~あ~どうするよ大恥もいいとこだ
せめてググってみて良かった。面倒だからソースなしで書こうかとも思ったんだ。やばかったな~



廃用身(久坂部羊)の続きを読む
関連記事

死にぞこないの青(乙一)



852 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/09/20 22:07
乙一の「死に損ないの青」という小説。
(前にも乙一の話紹介してました。最近ハマってるもんでウザかったらごめん)
主人公はちょっと大人しくて太り気味だが、ごく普通の平凡な小学生。
担任は若い男の先生で皆から人気があり、主人公も、内気ゆえ積極的に
話し掛けたりはしていなかったが、担任教師のことを慕っていた。
しかし、些細な行き違いが原因で主人公は教師に嫌われてしまい
以来教師はことあるごとに主人公を見せしめのように苛めるようになる。
クラスの子供達も教師にならって主人公を軽蔑するようになる。
やがて主人公は、他の人には見えない真っ青な顔の子供が見えるようになる…という話。

最後は主人公が教師を殺そうとするも、結局は許すところで終わる。
この話は後半失速気味だが、前半の子供が教師に理不尽な扱いを受ける様子、
特に何かあるたびに「**君は悪い子です」とからかい混じりに吊るし上げる様や
親しい友達でさえ自己保身のために教師側につく様子は
ひしひしとリアルで後味悪い。ちなみに青い少年の正体は主人公のストレス?みたいなもんだった。



関連記事

冷たい森の白い家(乙一)



775 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/09/14 15:58
乙一短編集『zoo』から「冷たい森の白い家」

叔母の家の馬小屋で虐待されて育った青年。
馬小屋の壁は、人の顔のような模様の石壁である。
青年は馬に踏まれて顔の一部が落ちてしまい、ますます嫌われるようになる。
唯一優しくしてくれた叔母の娘が家を出ると彼は馬小屋を追い出される。
追い出された青年は、辿り着いた森に再び人の顔に包まれて眠るため、通りかかった人間を殺し
その死体を組んで家を作る。死体で作られた家は遠くから見ると白く見えた。
ある日、一人の少女が「弟を返してくれ」と言って尋ねてくる。弟は壁になっていた。
少女は自分が代わりに壁になるから弟の体を家に返して、遠くに働きに出てくる母親が
帰ってきた時安心させてやってほしいと頼む。ほがらかで優しい少女。
壁の中に入った少女は、やがて死んでしまうのだった。
男は少女と弟の死体を箱に詰めて、少女の家に届けに行く。
ちょうど家の前で、遠くから帰ってきたばかりの少女の母親と会う。
それは、かつて男に唯一優しくしてくれた叔母の娘だった。彼女は久しぶりの男との対面を喜び、
またうちの馬小屋に住めば良いと言った。
そうして彼女は家の前にある箱を見ると
「この果物の箱、中身は腐ってるみたいだから捨ててちょうだい」と言って、
久しぶりに会う我が子を探して家の中に入る。おわり。

乙一は、作品にもよるが、淡々としたグロさや後味の悪さがあって結構好きだ。



冷たい森の白い家(乙一)の続きを読む
関連記事

能面女



695 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/09/07 10:33
ほどほどに混雑している夕方の東横線
渋谷方面からなにやら甲高い声が接近してくるのでふとみやると、
能面のような顔に能面のような真っ白なメイク、
そこに能面のような笑みを張り付かせた女がなにやらものすごい勢いで喋りながら、
不気味さゆえに自ら身をかわす人々によって作られた空間を、
すたすたとこちらに向かって歩いてくる
慌ててわきにより、通過する女をそうと気取られぬようにみていると、
どうも息子らしい子供のてをひいている
結構なスピードで引っ張られているのにもかかわらず、まるまると太ったその子供は手にした
菓子パンを、顔中べたべたにしながら一心不乱に食べていた
なにげに高速言語で展開される母親の言に注意を向けると、どうも息子の生活態度を
しかっているらしかった
「き○がい女と、そうした母親を持った事によるストレスでぶくぶく太っていく自閉症気味の
 子供か、また救いのない組み合わせだなあ」
そんな事を考えつつ、2-3の駅を過ぎたころ、今度は横浜方面から甲高い声が聞こえて
きて、親子はなにをしたいのか渋谷方面にまた向かって行った
息子の方は、今度はなにかのスナック菓子をばりぼりと食べていた



関連記事

空中ダイブ



484 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/09/06 07:26
昔、消防のころ(30年まえだね~)
新聞配達のバイトしてたとき、マンションの10階に
子猫がいたのよ。そんでもって各扉に新聞を
つっこんで端から端まで移動するわけだが、
その猫ちゃん、漏れの移動にあわせて廊下の
端まで逃げていくの(端は行き止まり)
そしてもう逃げ場がないところまでいっちゃって
そしたら急に空中ダイブ!アッと思う隙もなかった。
10階から地上へ落下する子猫ちゃんを、上から
眺めてしまった漏れは、しばらく事故現場へはいきたくなった。
今でも、鮮明に思い出す。南無南無

485 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/09/06 07:28
○いきたくなかった。
×いきたくなった。
一字抜けただけで大鬱



関連記事

かじらせてくれ



459 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/09/05 05:13
ワイドショー特集であったんだけど、
熟年再婚した相手の連れ子の嫁に一目惚れして、
毎日毎日携帯に
「アイツ(義理の息子)と別れて俺と付き合え」みたいな脅迫メールを出しつづけ、
断られると激怒。自宅に乗り込み風呂場で、その嫁と幼い孫を惨殺。孫の遺体状況は特にひどく、
頭にドライバーが貫通した跡まであった。
そして、その後何食わぬ顔して葬儀に出席。
息子には「犯人が憎い。くやしい。孫の骨をかじらせてくれ。」
って言ってんだって。だけど結局事件の真相が解って親父は逮捕。
息子は一気に妻も子供も奪われた上、妻の親族からは父親の事を責められ二人の骨も取り上げられて
しまったとなげいていた。戸籍上のろくでもない父親のせいで人生がメチャクチャ。
「骨をかじらせてくれ」って言うとこが演技がかってすごく気持ち悪い。自分で殺しておいてよく言えるよ。



関連記事

村井長庵(筒井康隆)



437 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/09/02 23:27
筒井の江戸時代の悪徳医師を主役にした小説は後味悪かったな。
とにかく色基地外の男で、目を付けたオンナをかたっぱしからモノにする。
そのうちどんどん性欲が暴走していって、
婆さんや挙句の果てには生まれたての赤ん坊をも手篭めにしてた(その赤ちゃんは股が裂けてアボーン)。

439 名前:猫野雉虎 投稿日:03/09/03 01:55
>>437
村井長安、歌舞伎にも同名で似た様な奴がいたので元ネタ在りか?
キタナイ漁師のケツ掘ってムシ千匹は笑った



関連記事


アクセスランキング ブログパーツ