【後味の悪い話】こわいもの(田村由美)

193 名前:1/3 :2009/03/12(木) 23:54:54
タイトル忘れたけど短編の漫画
高校生ぐらいのと、20代後半ぐらいのと、二組のカップルが遊園地に来ていた。
(以下、高校生カップル→少年・少女、20代後半カップル→男・女と表記)
池の真上を通るジェットコースターに乗りこむ二組。
元々遊園地に来ることも気のりじゃなかった少年は、嫌な気がするといって避けようとしたが、
少女に押されて仕方なく乗るはめになった。

途中で通過するトンネルの中でジェットコースターは停止した。
トンネル内には占いコーナーのようなものがあり、占い師がそれぞれの過去や未来を言い当ててくれるという。
人それぞれが持つ、なんとなく嫌いなものや苦手なものには、
実は明確な原因があり、それは本人すら知りえない過去や未来の出来事が関わっているのだという。

男は訊ねられるまま、人の首筋が苦手だと言った。見ているとゾクっとするという。
占い師は、それは男の「大過去」に原因があるという。
男は前世で、罪人の処刑を行う首切役人だった。
一刀で首と胴を綺麗に分けるその太刀さばきは見事なものだったが、人々からは恐れられていた。
しかし、首切役人は周囲の目を気にすることなく、
より効率よく処刑を行えるよう、日々首切りの技を洗練させていった。
ある時、妻の浮気が発覚した。
「誰かが必ずやらなければいけない仕事だから、その職についてることであなたを責める気はない
 でも、あなたが首切りを楽しんでいることに気づいてしまった もう恐ろしくて一緒にはいられない」
首切役人は怒りに任せて妻を斬殺した。
血まみれになりながら、自分が笑っていることに気づき、妻の言葉が事実であることを知った。
乱心したとして処刑されることになった首切役人は、素直に自分の首を切られる瞬間を待った。
震えている新米の首切り役に向かい「遠慮することなく一気に首を落としてくれ」と落ち着いて言った。
しかし、新米の腕は未熟で、刀は途中で止まってしまった。
「やはり俺ほどの腕を持つ者はいないのだな」と笑いながら、
首切役人は何度も首を刺された末に、やっと息絶えた。

占い師はそれらのことを男に聞かせ、男は本当は首に恐怖しているのではなく、
前世から続く、首を切りたいという衝動に震えを感じているだけなのだと言った。

【後味の悪い話】こわいもの(田村由美)の続きを読む
スポンサーサイト



【後味の悪い話】銀河鉄道999の、『化石化ガス雲』の話。

824 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/28(土) 09:29:33
銀河鉄道999の、『化石化ガス雲』の話。
ものすごく後味が悪かったような気がする。
うろおぼえですが、イヤだなぁと思いながら見てたと思います。
誰か詳しく説明できる方いませんか?

【後味の悪い話】銀河鉄道999の、『化石化ガス雲』の話。の続きを読む

【後味の悪い話】カンビュセスの籤(藤子・F・不二雄)

939 名前:本当にあった怖い名無し :2009/03/02(月) 22:25:58
藤子F不二雄の箱舟はいっぱいと言う短編集
その中のカンビュセスの籤と言う話は既出かな。

【後味の悪い話】カンビュセスの籤(藤子・F・不二雄)の続きを読む

【後味の悪い話】氷室奈美でタロット・ウォーズ。

410 名前:本当にあった怖い名無し :2009/02/14(土) 23:14:28
昔は大らかだったからなあ。
今だと出版社の自主検閲はいるんじゃないかな。
ヤバイと思った少女漫画がある。
キリストがにやけ面のいい加減な中年親父で
口八丁で他宗教の神や天使をそそのかしたり
美少年好きのバイでイケメン悪魔の尻を追いかけたり
最後は目星を付けた人間と悪魔を協力させてヤハウェを殺させる。

【後味の悪い話】氷室奈美でタロット・ウォーズ。の続きを読む

【後味の悪い話】死刑囚042

280 名前:1/3 :2009/02/11(水) 02:45:46
死刑囚042
日本が舞台だが近未来らしく、設定はかなりファンタジー
主人公の田島こと死刑囚042号は、7人を殺して21歳の時に逮捕された。
彼が獄中で30歳になった時、死刑制度を廃止しようとの動きが外では活発になっていた。
そして死刑に代替するための制度が挙げられ、その施行のための実験台として042は選ばれた。

新たに施行されようとしている法案は、死刑に相当する罪を犯した囚人の脳に爆弾を埋め込み、
殺人などの犯罪を起こそうとするほどに興奮が高まったら自動的に爆発するようにして、
生涯を通して公共施設で働かせるというトンデモなもの。
その実験の責任者兼042のカウンセラーに選ばれた椎名博士は、
世論が許すはずがない、施行は不可能だと、
頓挫するのを前提にした上で、その中で自分の手腕だけは買ってもらえればそれで良いと考えていた。

実験は公立高校で行われ、042は用務員として花壇の世話や掃除に励むことになった。
生徒や近隣住民から不安を訴えられたり、042や実験スタッフを狙ったテロ事件が起こったりと、
色々と困難はあったものの、はじめのころこそ無感情な様子だった042は少しずつ情に目覚めていき、
042を気にかけ実験を支援してくれるような人も出始め、
スタッフの広報活動もあって少しずつ周囲の理解を得ることができていった。

そうなったのは、042がかなり変わった経緯で死刑囚になったことも理由だった。
042の8歳から14歳までの経歴は空白になっていた。
8歳の時に行方不明になり、14歳の時に泥だらけの姿で電車内で発見されたのだった。
誘拐と思われたが042は何も語らなかった。
そんな042を抱えた家庭は荒れ、父親は借金をつくった末に失踪してしまった。
042は残された母を守るため、ヤクザに言われるまま借金を返すための賭け試合に出て、
同じように借金を抱えている対戦相手を七人殺したのだった。殺さなければ042が殺されていた。
生い立ちの悲惨さや、殺害状況の特異性から、042は非常に同情を買いやすい死刑囚だった。
そのために、椎名は実験を容易に進めるには周囲の理解を得ることが大事だからと、あえて042を選んでいた。

【後味の悪い話】死刑囚042の続きを読む


アクセスランキング ブログパーツ